- 印刷する
- PDF
CLOVA Chatbot の概要
- 印刷する
- PDF
Classic/VPC環境で利用できます。
CLOVA Chatbotは、ユーザーからの質問の意図を把握して適切な返答を返す会話型 AIサービスです。NAVERクラウドプラットフォームが提供するチャットボットビルダーを用いると、チャットボットが処理する会話データを入力してこれをチャットボットエンジンが学習し、適切なレスポンスを返すチャットボットサービスを簡単に実装できます。CLOVAは、ユーザーの質問の意図をよりうまく理解して質問の意図に合った正確な返答を提供するチャットボットエンジンを作るために、継続してチャットボットの機能を改善して最適な会話モデルを研究しています。
適用技術およびモデル
CLOVAは長年蓄積してきた NAVERのデータ、ノウハウ、最新のディープラーニング技術、高性能の GPU環境を活用した学習を通じて、韓国語の文章を完璧に分析して優秀なチャットボットを作っています。CLOVA Chatbotエンジンは、言語モデルのフィーチャーを反映したディープラーニング技術が適用されています。これは、文脈、文章、単語の類似する意味を学習でき、誤字などの間違って入力された単語も正確に認識できることを意味します。
NAVER CLOVAの自然言語処理 NLUエンジンは、助詞と語尾が発達した韓国語の特徴をうまく分析する最高の形態素解析技術を保有しています。自然言語の意図分析のためのインスタンス名分析や構文分析、他にも複数の自然言語を理解・分析して意味を抽出できる機能を提供します。
自然言語の処理過程
自然言語の処理エンジンは、Featureの抽出、モデルスコアの算出、モデルアンサンブル過程を経て最適な返答をレスポンスします。最初の文章、すなわちクエリが入力されると、クエリに含まれている Feature、品詞、エンティティ、語尾、形態素情報などを抽出・分類して複数のモデルにそれぞれの Featureを伝達します。各モデルは、処理する Featureの値が異なります。あるものは品詞を中心に分析して返答を探し、またあるものはエンティティを中心に探したりします。これらの複数のモデルがそれぞれスコアを算出してその中でアンサンブルスコアを計算することで、最も正確な返答を提供するように設計されています
CLOVA Chatbotが提供する様々な機能
- 高い韓国語正解率: 複数のモデルが適用された CLOVA Chatbotは、他社に比べて高い韓国語正解率を持っています。複数の競合他社のチャットボットに対して同じテストデータでテストを行った結果、インテントの数が増えても高得点を取りました。
- 様々な言語をサポート: CLOVA Chatbotは言語の特徴に合う最適化されたアルゴリズムモデルをベースに様々な言語をサポートします。現在、韓国語、日本語、英語、中国語、タイ語、インドネシア語の全6つの言語に対応しています。
- 返答コンポジットを提供: CLOVA Chatbotはチャットボットの返答をより柔軟に作成できるように返答コンポジットを提供します。単にテキスト返答のみ提供するのではなく、Text、ボタン、複数のボタン、画像、カルーセルといった様々な返答コンポジットを設定できます。複数のコンポジットを組み合わせることができ、メッセンジャーとの連携時には各メッセンジャーのスペックに合わせて変換されます。
- 様々な分析指標を提供: CLOVA Chatbotは会話モデルを持続的に改善できるよう様々な分析指標を提供します。シナリオモデリングで検討した発話タイプと実際のサービスでユーザーが利用する方式には違いがあります。チャットボットで具現化した会話がすべてのユーザーの発話パターンを代表するとは限らないため、統計データや流入されたユーザーの発話記録を分析できるデータを提供します。
CLOVA Chatbotご利用ガイドの案内
CLOVA Chatbotのご利用ガイドは、効果的にサービスを利用できるように以下のようなテーマで構成されています。各テーマでユーザーが確認できる内容は、次の通りです。
- CLOVA Chatbot の概要: CLOVA Chatbotのご紹介およびご利用に役立つ関連リソース
- CLOVA Chatbot の仕様: CLOVA Chatbotを利用するためのシステム要件
- CLOVA Chatbot のシナリオ: NAVERクラウドプラットフォームコンソールでの CLOVA Chatbotサービスのご利用の申し込みと管理のご案内
- CLOVA Chatbot を開始する: CLOVA Chatbotを利用するための開始方法のご案内
- ご利用の申し込みと解約: CLOVA Chatbotのご利用の申し込みと解約方法のご案内
- CLOVA Chatbotの作成プロセス
- CLOVA Chatbotの会話コンポーネントの管理
- 会話コンポーネントの管理: NAVERクラウドプラットフォームが提供する会話コンポーネントリスト
- エンティティ: 複数の単語を辞典のように登録して使用するエンティティの使用方法のご案内
- 正規表現変数: よく使われる正規表現変数を作成する方法のご案内
- アクションメソッド: 外部システムのデータを活用するアクションメソッドの使用方法のご案内
- アクションメソッド V2の活用法: アクションメソッド V2.0の活用方法のご案内
- フォーム: ユーザーが設定した選択肢の中から返答を要求するフォームの使用方法のご案内
- ユーザー変数: ユーザー変数の管理方法のご案内
- CLOVA Chatbotの管理
- ドメイン管理: ドメイン管理画面とチャットボット設定画面のご案内
- 統計管理: チャットボットの統計データとユーザー発話記録の照会方法のご案内
- 再学習: 返答の品質を高めるために実ユーザーの質問を会話に反映する再学習方法のご案内
- ドメイングループ管理: ドメイングループの管理する方法のご案内
- CLOVA Chatbotの高度な活用
- CLOVA Chatbotのメッセンジャー連携
- CLOVA Chatbotと API Gatewayの基本連携: チャットボットを外部チャンネルと連携させるための API Gatewayとの基本連携方法のご案内
- LINE連携: LINEメッセンジャーとの連携方法のご案内
- TalkTalk連携: NAVER TalkTalkサービスとの連携方法のご案内
- Facebook連携: Facebookとの連携方法のご案内
- NAVER WORKS連携: NAVER WORKSとの連携方法のご案内
- CLOVA Extension連携: CLOVA Extensionサービスとの連携方法のご案内
- CLOVA Chatbot Custom API: ウェブサイトとの連携方法のご案内
- CLOVA Chatbot の拡張サービス連携
- LINE Switcher API連携: LINE Switcher APIとの連携方法のご案内
- LINE Pay連携: LINE Payとの連携方法のご案内
- NAVER Pay連携: NAVER Payとの連携方法のご案内
- OAuth連携:: 認証サービスとの連携方法のご案内
- マルチメディアインテント連携: OCRまたは画像分析ソリューションとの連携方法のご案内
- 意図分類器連携: チャットボットに入力されたメッセージの意図を分析するソリューションとの連携方法のご案内
- AiCall連携: AiCallとの連携方法のご案内
- トラブルシューティング
- CLOVA Chatbot のよくある質問: CLOVA Chatbotに関するよくある質問と返答のご案内
- CLOVA Chatbot のエラーコード: CLOVA Chatbot使用時に発生するエラーコードのご案内
- CLOVA Chatbot の権限管理: Sub Accountを活用した CLOVA Chatbotの権限管理方法のご案内
- CLOVA Chatbot 動作のユースケース: サンプルデータを活用したチャットボット作成のユースケースのご案内
- CLOVA Chatbot の用語: CLOVA Chatbot使用時に知っておくべき主な用語のご案内
- CLOVA Chatbot のリリースノート: CLOVA Chatbotご利用ガイドのアップデート履歴
CLOVA Chatbotの関連リソース
- CLOVA Chatbot サービスの説明
- CLOVA Chatbot の料金情報
- CLOVA Chatbot APIガイド
- CLOVA Chatbot かんたんスタートガイド
- 教育動画
- サービスの紹介: https://youtu.be/u1TSKpvQKMs
- チャットボットの簡単作成: https://youtu.be/9xauO9t8Fu8
- チャットボットサービスを構築する: https://youtu.be/u1TSKpvQKMs
- 開発者ドキュメント