DB Server
    • PDF

    DB Server

    • PDF

    Article Summary

    VPC環境で利用できます。

    DB Serverでは MSSQL Serverを作成、削除したり、運用中の MSSQL Serverリストを確認します。また、運用中の MSSQL Serverの仕様を変更したり、管理者(User)のアカウントなどを管理します。

    DB Server画面

    MSSQL Serverを利用するための基本的な説明は、次のとおりです。

    clouddbformssql-dbserver_screen_vpc_ja

    領域説明
    ① メニュー名現在確認中のメニュー名と運用中の MSSQL Server数
    ② 基本機能MSSQL Server作成、Cloud DB for MSSQL詳細情報の確認、DB Server画面の更新
    ③ 作成後の機能運用中の MSSQL Serverの再起動、削除、モニタリング、管理
    ④ MSSQL Serverのリスト運用中の MSSQL Serverのリストと情報を確認
    ⑤ 検索MSSQL Serverリストからサービス名でサーバを検索

    MSSQL Serverリストの確認

    作成して運用中の MSSQL Serverリストで各サーバ別の情報を確認します。確認する方法は、次のとおりです。

    参考

    運用中のサーバが1台以上の場合にリストを確認できます。作成して運用中のサーバがない場合、DB Serverの画面にリストが表示されません。

    1. NAVERクラウドプラットフォームコンソールの VPC環境で、 Services > Database > Cloud DB for MSSQL メニューを順にクリックします。
    2. DB Server メニューをクリックします。
    3. 作成した MSSQL Serverのリストが表示されたら、サマリー情報を確認するか、MSSQL Serverをクリックして詳細情報を確認します。
      clouddbformssql-dbserver_details_vpc_ja
      • DBサービス名 : MSSQLのサービス名で MSSQL Serverをロール別に区分したグループ。一般的に1つの Principal Server、Mirror Server、多数の Slave Serverで構成するサーバ群のことを示し、同じデータを持つ複数の MSSQL Serverを1つの Serviceとして呼ぶ
        • clouddbforpg_ico-02: クリックすると、Service名を変更
      • DB Role : MSSQL Serverのロール
        • Principal: 高可用性サポートを選択した場合の Master Server
        • Mirror Master: 高可用性サポートを選択した場合の Standby Serverで、Master Serverに障害が発生すると自動で Masterとしての機能を実行
        • Stand Alone: 高可用性サポートを選択していない場合の単一 Server
      • MSSQL Server名 : MSSQL Serverの名前
      • MSSQL Serverタイプ : MSSQL Serverのサーバタイプ、空きメモリ
      • Monitoring : モニタリング画面に移動
      • DB Status : MSSQL Serverの詳細を見る画面に移動
      • DBアクセスポート : MSSQL Serverが使用中のポート番号
      • Private ドメイン: Privateドメイン情報
      • Publicドメイン : 外部からサービスにアクセスできる Publicドメイン情報
        • DB管理メニューの Publicドメイン管理機能で設定した場合のみ表示
      • データストレージ : 使用中のデータストレージ容量(空き容量)
      • データストレージタイプ : 使用中のデータストレージの種類
      • データストレージ容量 : 使用中のデータストレージの空き容量と使用量
      • Status/状態 : MSSQL Serverの状態
        • 作成中 : ユーザーが入力した情報で MSSQL Serverを作成している状態
        • 設定中 : ユーザーが入力した情報で MSSQL Serverを作成して構成している状態
        • 運用中 : ユーザーが入力した情報で MSSQL Serverの作成と設定が完了し、アプリケーションサーバから MSSQLにアクセスできる状態
        • 削除中 : ユーザーが入力した情報で作成した MSSQL Serverを削除している状態
        • 停止中 : ユーザーが入力した情報で作成した MSSQL Server起動を停止している状態
        • 再起動中 : ユーザーが入力した情報で作成した MSSQL Serverを再起動している状態
      • 作成日 : MSSQL Serverを作成した日付、サーバ状態が 作成中 になった最初の時点
      • 起動日時 : MSSQL Serverの運用を開始した日付、サーバ状態が運用中になった最初の時点
      • ACG : MSSQL Serverで使用中の ACGの名前と ID
        • clouddbforredis-start_ico-01: クリックすると、Server > ACG画面に移動
        • [ルールを見る] ボタン: クリックして適用された詳細ルールを確認
      • Database Config : MSSQL Serverに適用された Config
        • clouddbforpg_ico-02: クリックして DB Config Groupを設定
      • DBエンジンのバージョン : Serverにインストールした MSSQLのバージョン情報
      • VPC : MSSQL Serverが使用中の VPC名
      • Multi Zone : Multi Zoneの構成有無を Yか Nで表示
      • Subnet : MSSQL Serverが使用中の Subnet名
      • 高可用性 : 高可用性機能の使用有無を Yか Nで表示
        • clouddbforpg_ico-02: クリックして高可用性の構成有無を設定
      • バックアップ保管日(バックアップ時間) : バックアップ機能を使用中の場合、設定したバックアップファイルの保管期間とバックアップ実行周期に関する情報
        • clouddbforpg_ico-02: クリックすると、バックアップ機能の使用有無とファイル保管期間、実行周期を設定
      • Collation : Serverにインストールした MSSQLの文字セット
    注意

    使用中のバックアップ機能の使用を解除すると、既存のバックアップファイルがすべて削除されます。

    MSSQL Server作成

    MSSQL Serverを作成する方法は、次のとおりです。

    1. NAVERクラウドプラットフォームコンソールの VPC環境で、 Services > Database > Cloud DB for MSSQL メニューを順にクリックします。
    2. DB Server メニューをクリックします。
    3. [DB Server作成] ボタンをクリックします。
      clouddbformssql-dbserver_create_vpc_ja
    4. サービスの申し込み画面が表示されたら、以下のステップを順に行います。
    参考

    NAVERクラウドプラットフォームポータルの サービス > Database > Cloud DB for MSSQL にある [ご利用の申し込み] ボタンをクリックすると、3.の画面にすぐに移動できます。

    1. サーバ設定

    設定値を入力して MSSQLをインストールする Serverを作成する方法は、次のとおりです。

    1. サーバの設定画面が表示されたら、 DBMS種類 でサーバにインストールする DBMSの種類を確認します。
      clouddbformssql-dbserver_create2_vpc_ja
    2. インストールする MSSQLのバージョンと文字セット情報を確認します。
      • DB Edition : 現在、DB Editionは MSSQL Standard Editionと Enterprise Editionを提供します。
      • DBエンジンのバージョン : NAVERクラウドプラットフォームで作成できる MSSQLバージョン情報
      • DB文字セット(Collation) : NAVERクラウドプラットフォームで作成できる MSSQLの文字セット情報
        • Korean Wansung CI_AS: 韓国語完成型、大文字と小文字の区分なし、アクセントの区分なし
        • SQL Latin1 General CP1 CI_AS: 英字バージョンの Default値、大文字と小文字の区分なし、アクセントの区分なし
    3. 作成するサーバの可用性のための追加オプションを設定します。
      • 高可用性サポート : 障害発生時に自動復旧のための Failover機能の使用有無をクリックして選択
        • 選択すると、Principal Server、Mirror Serverの2台の MSSQL Serverで冗長化構成
        • 選択時にバックアップファイル保管期間とバックアップ時間を設定(デフォルト値: 1日、自動)
        • 選択すると、バックアップファイルの保管は解除不可
        • 選択すると、追加料金が発生
        • Mirror Serverはユーザーが別途アクセス不可
      • Multi Zone : 高度な高可用性の確保のために、Principal Serverと Mirror Serverを2つの Zoneに各1台ずつ作成有無をクリックして選択
    4. MSSQL Serverを作成するために必要な VPC、MSSQL Serverの関連項目を設定します。
      • VPC : サーバと MSSQLの作成に使用する VPCを選択
        • [更新] ボタン: 作成した VPCリストを最新バージョンで確認する場合にクリック
        • [VPC作成] ボタン: 作成した VPCがなく、新規で作成する場合にクリック
      • Subnet: VPCへのアクセス時に使用する Private Subnetを選択
        • [更新] ボタン: 作成した Subnetリストを最新バージョンで確認する場合にクリック
        • [Subnet作成] ボタン: 作成した Subnetがなく、新規で作成する場合にクリック
      • DB Serverタイプ : 作成する MSSQL Serverタイプと、選択したサーバタイプに応じて空きメモリを選択
      • データストレージタイプ : DBデータ保存のためのストレージ種類を SSD、HDDの中からクリックして選択
        • MSSQL Serverを作成した後は設定変更不可
      • データストレージ容量 : DBデータ保存のためのストレージ容量を確認
        • 最初に MSSQL Serverを作成すると、100GBを割り当て
        • データの増加に伴い、10GB単位で容量を自動で更新し、課金
        • 最大2000GBまでサポート
    5. Cloud DB for MSSQLの利用時に適用される料金プランの情報を確認します。
      • 料金プラン : 使用した時間に応じて課金される料金プランが基本的に適用され、サーバ仕様、ストレージ容量に応じて変更
      • 料金プランに関する詳細は、 料金のご案内 をクリック
    6. MSSQL Serverを作成するために必要な残りの項目を設定します。
      • DB Service名 : 作成する MSSQL Serverをロール別に区分した Group名を入力
        • 韓国語、英数字、記号「-」を使用して3~15文字で入力
        • 重複使用不可
      • ACG設定 : ACG(Access Control Group)は自動作成
        • ACGの詳細設定は、コンソールの Server > ACGで可能
    7. [次へ] ボタンをクリックします。

    2. DB設定

    インストールする MSSQLに関する情報を設定する方法は、次のとおりです。

    1. DB設定画面が表示されたら、MSSQL Serverを作成するために必要な項目を設定します。
      clouddbformssql-dbserver_create3_vpc_ja
      • USER_ID : MSSQL Server管理者アカウントの IDを入力
        • 英数字、記号「_」を使用して4~16文字で入力
        • 先頭は英字
        • 事前に定義した予約語は使用不可
      • USERパスワード : MSSQL Server管理者アカウントのパスワードを入力
        • 英数字、記号をそれぞれ1文字以上含めて8~20文字で入力
        • 記号の` & \ " ' /とスペースは使用不可
      • DBアクセスポート : 作成する MSSQL Serverへのアクセスを許可する TCPポート番号を1433または10000~20000の間で入力
        • デフォルト値: 1433
        • 一度指定したポート番号は変更不可
      • DB Config設定 : NAVERで提供する最適化された基本設定を確認
        • 事前に作られた Config Groupがある場合、サーバ作成時に適用可能
      • DB log収集 : errorログ収集とビューア機能提供を確認
        • Cloud Log Analytics連携
    2. 作成するサーバのバックアップ使用の有無を設定します。
      • Backup設定 : バックアップの有無とバックアップファイルの保存、バックアップ時間を設定
        • Backupファイルの保管期間 : 別途のバックアップストレージにバックアップファイルを保存する期間をクリックして選択
          • 時点復旧のために Backupファイルは、最大に設定した保管期間+24時間保管
          • 1日1回の fullバックアップと周期的に transactionバックアップを実行
        • Backup時間 : Fullバックアップを行う時間を自動とユーザー定義の中から選択
        • 選択すると、使用した容量分だけ追加料金が発生
          • 自動: 毎日自動でバックアップを開始
          • ユーザー定義: 毎日ユーザーが設定した時間+15分の間にバックアップを開始
    3. [次へ] ボタンをクリックします。
    4. Cloud Log Analyticsサービスご利用の申し込み が表示されたら内容を確認し、[確認] ボタンをクリックします。
    • Cloud Log Analyticsのご利用の申し込みが必要な場合、 [Cloud Log Analyticsご利用の申し込み] ボタンをクリック
    • Cloud Log Analyticsに関する詳細は、Cloud Log Analytics ご利用ガイドを参照

    3. 最終確認

    1. 最終確認画面が表示されたら、設定したサーバ情報、DB情報、Backup情報を確認します。
      clouddbformssql-dbserver_create4_vpc_ja
      • 設定を修正するには [戻る] ボタンをクリック
    2. [作成] ボタンをクリックします。
    3. DB Server画面のサーバリストで作成した MSSQL Serverの状態を確認します。
      • 作成中 : ユーザーが入力した情報で MSSQL Serverを作成している状態
      • 設定中 : ユーザーが入力した情報で MSSQL Serverを作成して構成している状態
      • 運用中 : ユーザーが入力した情報で MSSQL Serverの作成と設定が完了し、アプリケーションサーバから MSSQLにアクセスできる状態
    参考

    3.で最新の状態を確認するには、 [更新] ボタンをクリックします。

    注意

    作成中設定中 の状態を経て実際に使用できる運用中 になるまで、数分から数十分かかります。

    MSSQL Server再起動

    MSSQL Serverを簡単かつ便利に再起動します。再起動中のサーバにはアクセスできません。再起動する方法は、次のとおりです。

    1. NAVERクラウドプラットフォームコンソールの VPC環境で、 Services > Database > Cloud DB for MSSQL メニューを順にクリックします。
    2. DB Server メニューをクリックします。
    3. 再起動する MSSQL Serverをクリックし、 [DB Server再起動] ボタンをクリックします。
    4. OS Reboot のポップアップが表示されたら、再起動方法を選択します。
    • Without FailOver : ユーザーが SSMSで設定した内容を保障しますが、サービス down timeに数分かかります。
    • With FailOver : サービス down timeが30秒以内と短いものの、ユーザーが SSMSで設定した内容が失われる場合があります。
    1. [再起動] ボタンをクリックします。
    2. DB Server画面の MSSQL Serverリストから MSSQL Serverの状態を確認します。
      • 再起動中 : MSSQL Serverを再起動している状態
      • 運用中 : 再起動が完了し、アプリケーションサーバで MSSQL Serverにアクセスできる状態
    注意

    再起動中 の状態を経て、実際に使用できる運用中 になるまで数分かかります。

    MSSQL Server削除

    作成して運用中の MSSQL Serverを削除します。

    高可用性を使用している場合、Principal Serverと Mirror Serverを一緒に削除します。Slave Serverが存在する場合、まず当該 DB Serviceのすべての Slave Serverを削除することで Principal Serverを削除できます。バックアップ機能を使用中の場合、バックアップファイルも一緒に削除されます。

    MSSQL Serverを削除する方法は、次のとおりです。

    1. NAVERクラウドプラットフォームコンソールの VPC環境で、 Services > Database > Cloud DB for MSSQL メニューを順にクリックします。
    2. DB Server メニューをクリックします。
    3. 削除する MSSQL Serverをクリックし、 [DB Server削除] ボタンをクリックします。
    4. DB Server削除 のポップアップが表示されたら、削除する MSSQL Serverの DBサービス名を入力し、[はい] ボタンをクリックします。
    5. DB Server画面の MSSQL Serverリストから MSSQL Serverの状態を確認します。
      • 削除中 : MSSQL Serverを削除している状態
    注意

    削除中 状態を経て実際にリストから削除されるまで、数分かかります。

    MSSQL Serverモニタリング

    NAVERクラウドプラットフォームの Cloud DB for MSSQLでは、ユーザーが運用中のサーバとデータ状態を直観的に確認して効果的に管理できるように、サーバ別にダッシュボードを通じたモニタリングサービスを提供しています。

    参考

    Monitoringの詳しい使用方法は、Monitoringをご参照ください。

    作成して運用中の MSSQL Serverのモニタリング画面に移動する方法は、次のとおりです。

    1. NAVERクラウドプラットフォームコンソールの VPC環境で、 Services > Database > Cloud DB for MSSQL メニューを順にクリックします。
    2. DB Server メニューをクリックします。
    3. モニタリングする MSSQL Serverをクリックし、 [Monitoring] ボタンをクリックします。
    4. モニタリングするダッシュボードをクリックして選択します。
      clouddbformssql_dbserver_monitoring

    MSSQL Server管理

    作成した MSSQL Serverを運用していると、作成時に設定したサーバや DBに関するオプションを変更する必要が生じます。Cloud DB for MSSQLでは、既に作成した MSSQL Serverでも簡単に数回クリックするだけで、いくつかの仕様を変更したりアップグレードできるようにサポートしています。

    参考

    MSSQL Server管理は、基本的にサーバの状態が 運用中 である場合に可能です。

    作成して運用中の MSSQL Serverを管理する方法は、次のとおりです。

    1. NAVERクラウドプラットフォームコンソールの VPC環境で、 Services > Database > Cloud DB for MSSQL メニューを順にクリックします。
    2. DB Server メニューをクリックします。
    3. 管理する MSSQL Serverをクリックし、 [DB管理] ボタンをクリックします。
    4. 必要な管理をクリックして選択します。
      clouddbformssql_dbserver_task

    MSSQL Serverの詳細を見る

    選択した MSSQL Serverが正常に運用されているか、サーバに関する詳細情報を確認できます。詳細は次のとおりです。

    詳細を見るタブ説明項目
    DB Config管理選択した MSSQL Serverの設定変更DB Config管理を参照
    Database管理選択した MSSQL Serverに DBを追加または削除Database管理を参照
    DB User管理選択した MSSQL Serverのユーザーを追加または削除DB User管理を参照
    Backup設定管理選択した MSSQL Serverのバックアップファイル保管期間とバックアップ実行時間を設定Backup設定管理を参照
    DB仕様変更選択した MSSQL Serverの仕様を変更DB仕様変更を参照
    Audit設定管理選択した MSSQL Serverの Audit設定Audit設定管理を参照
    Logのダウンロード選択した MSSQL ServerのログのダウンロードLogダウンロードを参照
    参考
    • VPCベースの CloudDB for MSSQLは、SSMSツールで直接照会とセッション killが可能なので、Process listと Lock確認機能は提供しません。

    Slave Server追加

    高可用性設定を使用する MSSQL Serverには読み取り可能な Slave Serverを追加できます。Slaveサーバに Privateドメインがデフォルトで割り当てられ、別途に Publicドメインも設定できます。1台の Master Serverごとに最大5台の Slave Serverを追加できます。

    注意

    Slave DB Serverは log Shippingで構成されているため、24時間読み取りはできません。Transaction logのバックアップを進行する間は読み取りができないため、一般のサービスとしての利用ができません。読み取り可能な時間を設定し、周期的な読み取り batchとデータ確認などの用途に適しています。

    参考

    Stand Alone Serverは Slave Serverを追加できません。

    Slave Serverは Principal Serverとともに、以下の設定値が同一に作成されます。

    • MSSQL Serverタイプ
    • データストレージタイプ
    • データストレージ容量
    • DB Config設定値

    Slave Serverも Principal Serverと同じ料金が請求され、使用した時間で課金します。Slave Serverを追加する方法は、次のとおりです。

    1. Slave DB Server追加 のポップアップが表示されたら、Principal Serverと Slave Serverの情報を確認します。
      clouddbformssql-dbserver_addSlave_vpc_ja
    2. 使用するドメインの固有数字3桁(001~999)を入力し、 [ドメイン重複チェック] ボタンをクリックします。
      • Multi Zoneを構成する場合、Slave Serverを作成するサブネットを選択します。
    3. [確認] ボタンをクリックします。
    4. DB Server画面の MSSQL Serverリストから作成した Slave Serverの状態を確認します。
      • 作成中 : ユーザーが入力した情報で Slave Serverを作成している状態
      • 設定中 : ユーザーが入力した情報で Slave Serverを作成して構成している状態
      • 運用中 : ユーザーが入力した情報で Slave Serverの作成と設定が完了し、アプリケーションサーバから Slave Serverにアクセスできる状態

    読み取り可能時間調整

    Slave Serverは log shipping方式で作動し、サービスには直接使用できません。毎日決められた時間に読み取りできるよう設定することで、batchなどに使用できます。設定した時間中には DB restoreを行わないために読み取りが可能であり、可能な時間帯は最大20個まで選択できます。

    設定する方法は、次のとおりです。

    1. 読み取り可能時間調整 のポップアップが表示されたら、設定した読み取り可能時間を確認します。
    2. 読み取りを希望する時間帯を選択し、 [確認] ボタンをクリックします。
      clouddbformssql-dbserver_readTimeSet_vpc_ja

    高可用性設定変更

    選択した MSSQL Serverを Stand Aloneまたは高可用性構成に変更できます。変更する方法は、次のとおりです。

    1. 高可用性設定変更 のポップアップが表示されたら、サーバ基本情報を確認します。
      clouddbformssql-dbserver_hachange_vpc_ja
    2. 既存の高可用性設定が Yの場合は Standaloneに、既存の高可用性設定が Nの場合は高可用性に設定できます。
      • 高可用性構成に変更する場合は、Multi Zoneの使用有無をクリックして選択します。
        選択すると、Primary DB 1台と Secondary DB 1台をそれぞれ別の Zoneに作成し、より高い可用性を提供します。
    3. [はい] ボタンをクリックします。
    4. DB Server画面の MSSQL Serverリストから MSSQL Serverの状態を確認します。
      • 設定中: ユーザーが入力した情報で MSSQL Serverを作成して構成している状態
      • 運用中: ユーザーが入力した情報で MSSQL Serverの作成と設定が完了し、アプリケーションサーバから MSSQL Serverにアクセスできる状態

    DB仕様変更

    作成した MSSQL Serverのサーバ仕様を変更します。サーバ仕様を変更すると、Master、Mirror、Slave Serverがすべて変更されます。仕様をアップグレードすると、追加料金が発生します。

    注意

    サーバ仕様をアップグレードすると、サーバが再起動します。再起動中はアクセスできません。データの確認は再起動の完了後に行うことをお勧めします。

    参考
    • Serverタイプが同じ MSSQL Server内でのみ仕様変更できます。
    • DB Serverの詳細を見る > DB仕様変更 メニューでも同じ作業を実行できます。

    仕様を変更する方法は、次のとおりです。

    1. DB Server仕様変更 のポップアップが表示されたら、現在のサーバ仕様を確認します。
    2. 変更するサーバ仕様をクリックして選択します。
      clouddbformssql-dbserver_specChange_vpc_ja
    3. [確認] ボタンをクリックします。
    4. DB Server画面の MSSQL Serverリストで仕様を変更した MSSQL Serverの状態を確認します。
      • 設定中 : ユーザーが入力した情報で MSSQL Serverを構成している状態
      • 運用中 : ユーザーが入力した情報で MSSQL Serverの設定が完了し、アプリケーションサーバから MSSQL Serverにアクセスできる状態

    DB Config管理

    作成した MSSQL Serverに適用する Config Groupを変更します。変更した Config Groupは同じサービスグループ内のすべてのサーバに適用され、一部の Config変数は DB Serviceが自動で再起動してから変更した内容が適用されます。Config Group作成後に適用可能です。Config Groupの作成、修正、削除に関する詳細は、Config Groupをご参照ください。

    参考

    DB Server詳細を見る > DB Config管理 メニューでも同じく実行できます。

    変更する方法は、次のとおりです。

    1. DB Config Group変更 のポップアップが表示されたら、現在適応中の Config Groupを確認します。
    2. 変更する Config Groupをクリックして選択します。
      clouddbformssql-dbserver_dbConfig_vpc_ja
    3. [変更] ボタンをクリックします。
    4. DB Server画面の MSSQL Serverリストから Configを変更する MSSQL Serverをクリックします。
    5. Database Config[再起動必要] ボタンをクリックします。
    6. DB Server画面の MSSQL Serverリストから MSSQL Serverの状態を確認します。
      • 再起動中 : MSSQL Serverを再起動している状態
      • 運用中 : 再起動が完了し、アプリケーションサーバで MSSQL Serverにアクセスできる状態

    Publicドメイン管理

    Publicドメインを申し込んで、NAVERクラウド外部から MSSQL Serverにアクセスできるように設定したり、設定した Publicドメインを解除します。Publicドメインを設定する場合、外部と通信するデータはネットワーク使用量として課金され、Publicドメインの解除時に NAVERクラウドプラットフォームでのみ DB Serverへアクセスできます。

    Publicドメインを設定、解除する方法は次のとおりです。

    1. Publicドメイン申し込み のポップアップが表示されたら、DB Server名を確認します。
    • 割り当てられた Publicドメインの設定を解除する場合は、 Publicドメイン解除 のポップアップが表示されます。DB Server名と Publicドメインを確認します。
      database-database-5-2_publicDomain_vpc_ja.png
    1. [はい] ボタンをクリックします。
    2. DB Server画面の MSSQL Serverリストで DB Failoverを設定した MSSQLの状態を確認します。
      • 設定中: ユーザーが入力した情報で MSSQL Serverを構成している状態
      • 運用中: ユーザーが入力した情報で MSSQL Serverの設定が完了し、アプリケーションサーバから MSSQL Serverにアクセスできる状態

    DB User管理

    作成した MSSQL Server管理者用 DBアカウントのパスワードを変更できます。

    注意

    管理者用 DBアカウントは変更できません。SSMSを通して DBアカウントを変更する場合、コンソールで一部機能の使用が制限されます。

    参考

    DB Server詳細を見る > DB User管理 メニューでも同じく実行できます。

    管理者アカウントのパスワードを変更する方法は、次のとおりです。

    1. DB User管理 のポップアップが表示されたら、管理者用 DBアカウントを確認します。
    2. 変更するパスワードを入力します。
    • 英数字、記号をそれぞれ1文字以上含めて8~20字で入力
    • 記号の` & ₩ " ' /とスペースは使用不可
      clouddbformssql-dbserver_user_vpc_ja
    1. [保存] ボタンをクリックします。

    Database管理

    選択した MSSQL Serverに DBを追加したり、作成した DBを削除します。DB追加と削除は一度に3つまで可能です。

    参考

    DB Serverの詳細を見る > Database管理 メニューでも同じように実行できます。

    データベースを追加、削除する方法は次のとおりです。

    1. Database管理 のポップアップ画面が表示されたら、データベース情報を確認します。
    2. データベースを追加または削除します。
      clouddbformssql-dbserver_db_vpc_ja
      • 追加: Database Nameに追加するデータベース名を入力し、 [Database追加] ボタンをクリック
        • 英数字、記号「_」を使用して1~20文字で入力
        • 先頭は英字
      • 削除: 作成したデータベース行の [削除] ボタンをクリック
    3. [保存] ボタンをクリックします。

    Backup設定管理

    選択した MSSQL Serverのバックアップファイルの保管期間と実行期間を設定します。バックアップファイルの保管期間は最小1日から最大30日で、選択した時間から15分以内にバックアップを行います。

    参考

    DB Serverの詳細を見る > Backup設定管理 メニューでも同じように実行できます。

    バックアップ保管日とバックアップ時間を設定する方法は、次のとおりです。

    1. バックアップ保管日(バックアップ時間) のポップアップが表示されたら、バックアップ設定情報を確認します。
    2. バックアップファイル保管期間とバックアップ時間を設定します。
      clouddbformssql-dbserver_backupSet_vpc_ja
    3. [保存] ボタンをクリックします。

    MSSQL Engine Upgrade

    MSSQL Engineのマイナーバージョンをアップグレードできます。バージョンアップは DB Service全体に適用され、Slaves -> Mirror -> Principal順に1台ずつアップグレードを行います。アップグレード中にはサーバへアクセスできせん。

    clouddbformssql_dbserver_upgrade_001_ja.png

    1. DB管理 > MSSQL Engine Upgrade をクリックします。
    2. アップグレードするバージョンを選択し、 [はい] ボタンをクリックします。

    DBサービス名の変更

    サービス名を変更できます。
    clouddbformssql_dbservername_edit

    Audit設定管理

    • DBサーバのログイン記録とデータベース内のオブジェクトの作成、変更、削除記録(DDL)を残せます。
    • Auditログ有効化を選択し、すべての DBクラスタに設定します。
    • Audit情報は SQL Server Extended Eventsを利用して作成します。
    • Monitoringメニューの audit Logsタブでリアルタイムモニタリングが可能で、Logダウンロードメニューでダウンロードできます。

    clouddbformssql_dbserver_audit_ja

    1. DB管理 > DB Serviceの詳細を見る をクリックします。
    2. Audit設定画面で Auditを [有効化] に変更し、config値を指定します。
    3. [保存] ボタンをクリックします。
    4. 修正する config値ができたら、有効化状態で当該 config値のみ変更して [保存] ボタンをクリックします。
    5. プラグインの削除時に、Audit値を [無効化] に変更して [保存] ボタンをクリックします。
    • Audit Config変数リスト
    Config Name(設定変数名)説明
    Policyaudit log fileに記録するイベントの定義
    Optims: ALL | LOGIN | DDL
  • ALL: LOGIN + DDL
  • LOGIN: DBにアクセスする DBアカウントのアクセスおよびアクセス失敗記録
  • DDL: DBで発生する DDL文の記録
    policy値を変更しても他の config設定変数は自動変更されません。
  • MaxFileSizeaudit log fileの最大容量
    MaxRolloverFilesロールオーバーした audit log fileの中から保存する file数
    • Auditログ管理とバックアップ方法

    • Cloud DB for MSSQLで提供する audit log fileは、Audit設定時に MaxFileSize config値と MaxRolloverFiles config値によってロールオーバーします。

    • ユーザーは auditlog file値の最終修正日を参照し、 logダウンロード > Audit Log メニューを利用して Object Storageにダウンロードできます。

    • Audit Logのフィールドリスト

    フィールド名説明
    イベント発生時間イベントが発生した時間
    log内容XML形式のログファイルです。
    • action値で以下の値を含みます。
      • sqlserver.client_app_name
      • sqlserver.client_hostname
      • sqlserver.database_name
      • sqlserver.nt_username
      • sqlserver.sql_text
      • sqlserver.username
    • audit optionの選択に応じて、次の eventsフィールドのデフォルト値を含みます。
      • sqlserver.error_reported
      • sqlserver.login
      • sqlserver.database_created
      • sqlserver.object_altered
      • sqlserver.object_created
      • sqlserver.object_deleted
    参考
    • キャッシュされた(Connection Poolリサイクルを利用したアクセス)ログイン記録は残しません。
    • DB Server > DB Status > Audit設定管理 でも同じように設定を行えます。
    • 保存した audit logファイルは Monitoring > 各ホストの Audit Logsでリアルタイムモニタリングできます。
    • DB Server > DB Status > Logダウンロード > Audit Log 項目で Object Storageにダウンロードできます。
    注意

    ログは DBサーバデータストレージと Cloud Log Analyticsサービスを利用し、容量に関する追加費用が発生します。
    Object Storageのご利用の申し込み時に、別途料金が発生します。Object Storageの紹介や料金プランについての説明は、NAVERクラウドプラットフォームポータルの サービス > Storage > Object Storage メニューをご参照ください。
    日本リージョンの場合、Object Storageバケットのアクセス制御設定を解除してください。

    Logのダウンロード

    Error log、Default Trace File、Agent Log、Audit Logファイルをダウンロードします。
    clouddbformssql_dbserver_log_download_ja

    参考

    DB Server > DB Status > Logダウンロード でも同じようにダウンロードできます。

    注意

    Object Storageのご利用の申し込み時に、別途料金が発生します。Object Storageの紹介や料金プランについての説明は、NAVERクラウドプラットフォームポータルの サービス > Storage > Object Storage メニューをご参照ください。
    日本リージョンの場合、Object Storageバケットのアクセス制御設定を解除してください。


    この記事は役に立ちましたか?

    What's Next
    Changing your password will log you out immediately. Use the new password to log back in.
    First name must have atleast 2 characters. Numbers and special characters are not allowed.
    Last name must have atleast 1 characters. Numbers and special characters are not allowed.
    Enter a valid email
    Enter a valid password
    Your profile has been successfully updated.