Object Storage タイプトリガー
    • PDF

    Object Storage タイプトリガー

    • PDF

    記事の要約

    VPC環境で利用できます。

    NAVERクラウドプラットフォームコンソールの Cloud Functions > Action > アクション詳細情報 で Object Storageタイプトリガーを追加できます。Object Storageは、ユーザーがいつでもどこでも目的のデータを保存して検索できるようにファイル保存スペースを提供する NAVERクラウドプラットフォームのサービスです。安全な保管が必要な場合や大容量のデータを保存することに活用でき、提供される APIを使用してサーバデータのバックアップおよび復旧用途としても活用できます。

    参考
    • Object Storageのご利用の申し込み時に、別途料金が発生します。Object Storageの紹介や料金プランについての説明は、NAVERクラウドプラットフォームポータルの サービス > Storage > Object Storage メニューをご参照ください。

    トリガー追加

    Object Storageタイプトリガーを作成するには、トリガータイプで Object Storageをクリックして選択した後、トリガーの基本情報と Object Storage関連付け情報を設定する必要があります。

    関連付け情報設定

    Object Storageタイプトリガーの関連付け設定はコンソールの Object Storage関連付け情報 で行います。

    cloudfunctions-objectstorage_v2_01_ko

    • Object Storageのバケットを選択すると、バケットに属するイベントリストを確認できます。

    • バケットとイベントを選択して追加ボタンをクリックすると、Object Storageの関連付け情報の設定が完了します。1つ以上のイベントを追加でき、それぞれのイベントが発生すると同じトリガーが実行されます。

    • 必ず再帰呼び出しの注意事項を確認してチェックすることで、トリガーを作成できるようになります。

      注意

      Object Storageタイプのトリガーに関連付けられたアクションが Object Storageイベントと同じバケットを使用する場合、再帰呼び出しにより使用量が増加し、過大な費用が請求される可能性がありますのでご注意ください。

    • バケット当たり関連付けできるトリガーは最大10個までです。

    • [バケット作成] ボタンをクリックすると、Object Storageコンソールに移動して新しいバケットを作成できます。

    • [バケットイベント作成] ボタンをクリックすると、新しいバケットイベントを作成できます。バケットイベントの作成方法は、Object Storage ご利用ガイドをご参照ください。
      compute-15-3-503_ko

    参考

    NAVERクラウドプラットフォームコンソールの Object Storageでバケットイベント作成の対象として Cloud Functionsを選択すると、既に作成したトリガーを選択するか、トリガー新規作成を通じて関連付けられます。

    トリガーに渡されるイベント

    Object Storageで作成したイベントが発生すると、Object Storageタイプトリガーにイベント情報が渡されます。渡されたイベントを Object Storageタイプトリガーに関連付けられたアクションコードでパラメータとして使用して多様に活用できます。Object Storageタイプトリガーに渡されるイベントのユースケースは、次の通りです。

    {
      "container_name": "my-bucket",         // バケット名
      "event_name": "my-event-rule",         // イベント名
      "event_type": "ObjectCreated:PUT"      // イベントタイプ
      "event_version": "1.0"                 // イベントフォーマットバージョン
      "object_length": "1000",               // オブジェクトサイズ
      "object_name": "my-object",            // オブジェクトキー
      "region": "KR",                        // リージョン名
      "remote_address": "127.0.0.1",         // リクエスト IPアドレス
      "remote_user_sha256": "ef5dd4b34d...", // ユーザー Access Keyの SHA256 hash hex値
      "remote_user_type": "user",            // ユーザータイプ
      "request_method": "PUT",               // リクエストメソッド
      "request_type": "REST.PUT.OBJECT",     // リクエストタイプ
      "timestamp_finish": "1627881611929",   // リクエスト処理が完了した時間、UNIX時間、ミリ秒
      "timestamp_start": "1627881611914"     // リクエスト処理を開始した時間、UNIX時間、ミリ秒
    }
    
    • remote user typeが userではない場合、remote addressと remote user_sha256には nullが入ります。
    • バケットイベントに関する詳細は、Object Storage ご利用ガイドをご参照ください。
    注意

    イベント発生は順序が保証されないため、順序の保証が必要な場合はイベント情報内の Timestampを活用してアクションコードで実装する必要があります。


    この記事は役に立ちましたか?

    Changing your password will log you out immediately. Use the new password to log back in.
    First name must have atleast 2 characters. Numbers and special characters are not allowed.
    Last name must have atleast 1 characters. Numbers and special characters are not allowed.
    Enter a valid email
    Enter a valid password
    Your profile has been successfully updated.