NAS の仕様

Prev Next

Classic/VPC環境で利用できます。

NASを円滑に利用するためのサポート環境と利用料金を確認します。

クラウド使用環境

NASがサポートするクラウド使用環境は、次の通りです。

項目 サポート環境
リージョン(ゾーン) 韓国、米国、シンガポール、日本、ドイツ
プラットフォーム VPC, Classic
言語 韓国語、英語、日本語
参考

VPC環境の詳細は、NAVERクラウドプラットフォームポータルのサービス紹介を、サービス別 VPC環境のサポート有無についての詳細は Ncloud動作環境ガイドをご参照ください。

動作環境のシステム要件

NASを利用するための推奨システム要件は、次の通りです。

項目 システム要件
ウェブブラウザ Internet Explorer 10以上、Chrome
ディスプレイ解像度 横1,920 px
PCの OS Windows 10以上、Mac 10.13以上
モバイルの OS Android 5以上、iOS 12以上

サービス最小要件

項目 提供仕様 備考
基本容量 500 GB ~ 20,000 GB 100GB単位で設定可能
サポートプロトコル NFS, CIFS CentOS、Ubuntu、Windowsサーバ対応
セキュリティ ボリューム暗号化対応 AES-256、ボリューム作成時に選択
データ復旧 独自の冗長化構成とスナップショット提供
モニタリング 使用量の追跡、監視および通知機能を提供

利用料金

NASは申込容量に応じて月または時間単位の料金プランでサービスを提供しており、月額料金プランで1か月未満で使用した場合は日割りで計算した利用料金を請求します。NASの利用料金に関する詳細な基準は、ポータルの サービス > Storage > NAS の料金のご案内をご参照ください。