-
印刷する
-
PDF
Organization を開始する
-
印刷する
-
PDF
Classic/VPC環境で利用できます。
Organizationを開始するでは、Organizationの使用環境とサポートスペックを確認し、全体使用シナリオと用語を熟知した後、Organizationを正常に使用するためにユーザーがすべきことを説明します。
Organizationを開始するで説明する内容は以下のとおりです。 Organizationを使用するアカウントに応じて内容を確認してください。
-
マスターアカウント
-
メンバーアカウント
Organizationの作成
Organizationを作成して、Organizationに所属するすべてのアカウントの費用を統合決済できます。 Organizationを作成したアカウントはマスターアカウントになります。 マスターアカウントは他のアカウントを招待でき、Quota Policyを通じてアカウントグループ別に利用限度を設定できます。 また、Organizationに所属するメンバーアカウントの費用とサービス利用状況を確認できます。
- 事業者アカウントのみOrganizationを作成でき、個人アカウントはOrganizationを作成できません。
- 未払金額があるアカウントはOrganizationを作成できません。
- Organizationはアカウントごとに1個だけ作成できます。
- 所属するOrganizationがある場合、新しいOrganizationは作成できません。
Organizationを作成する方法は以下のとおりです。
- NAVERクラウドプラットフォームコンソールで、Services > Management & Governance > Organizationメニューを順にクリックします。
- Organizationメニューをクリックします。
- [Organizationを作成] ボタンをクリックします。
- Organizationの作成ポップアップの内容を確認し、[作成する] ボタンをクリックします。
- Organizationと基本Quota Policyが一緒に作成されます。
- マスターアカウントには基本Quota Policyが適用されます。他のQuota Policyは適用できません。
- 基本Quota Policyは空の値で提供され、マスターアカウントはOrganization全体の利用限度を設定できます。
- 基本Quota Policyは削除できません。
- Organizationと基本Quota Policyが一緒に作成されます。
Organizationの削除
Organizationに所属するメンバーアカウントがない場合にのみOrganizationを削除できます。 メンバーアカウントが残っている場合、メンバーアカウントの強制退会を参考にしてメンバーアカウントを退会させてください。
Organizationを削除する方法は以下のとおりです。
- NAVERクラウドプラットフォームコンソールで、Services > Management & Governance > Organizationメニューを順にクリックします。
- Subscriptionメニューをクリックします。
- [Organizationを削除] ボタンをクリックします。
- Organizationの削除ポップアップの内容を確認し、[削除] ボタンをクリックします。
Organization招待の承認
マスターアカウントがOrganizationに招待した場合、招待されたアカウントメール(ログインID)宛に招待のお知らせメールが送信されます。 招待を承認すると、アカウントで発生した費用をすべてOrganizationのマスターアカウントに登録された決済手段で請求できます。
未払金額がなく、所属するOrganizationがないアカウントのみ招待を承認できます。
Organization招待を承認する方法は以下のとおりです。
-
NAVERクラウドプラットフォームのログインIDとして使用するメールにアクセスします。
-
Organization招待のお知らせメールをクリックします。
-
招待のお知らせメールのPIN Codeを確認し、[NAVERクラウドプラットフォームコンソールに移動する] ボタンをクリックします。
- PIN Codeは招待承認時に入力します。
-
NAVERクラウドプラットフォームログイン画面が表示されたら、ログイン情報を入力して [ログイン] ボタンをクリックします。
-
Services > Management & Governance > Organizationメニューを順にクリックします。
- 招待されたOrganizationの招待カードが表示されます。
- 複数のOrganizationから招待された場合、招待されたすべてのOrganizationの招待カードが表示されます。
- 招待は30日間有効です。30日が過ぎると、招待は自動的に満了して表示されません。
-
招待を承認するOrganization招待カードの [招待を承認] ボタンをクリックします。
- 招待を拒否するには、[招待を拒否] ボタンをクリックします。
-
Organizationに登録するポップアップで、PIN Codeを入力します。
-
個人情報提供への同意内容を確認し、チェックボックスをクリックして同意します。
-
[登録する] ボタンをクリックします。
-
Organization登録完了ポップアップの内容を確認し、[確認] ボタンをクリックします。
- 招待されたOrganizationのメンバーアカウントとして登録されます。
- 登録したOrganizationの詳細情報は、[コンソール] > Services > Management & Governance > Organization > Subscriptionで確認できます。
Organizationからの退会申込
- 有効な決済手段が登録されている場合にのみOrganizationから退会できます。
- 退会の申込後、マスターアカウントが退会申込を承認すると退会処理されます。 マスターアカウントが退会申込を不受理にした場合、退会申込をしても退会されません。
所属するOrganizationからの退会を申し込む方法は以下のとおりです。
- NAVERクラウドプラットフォームコンソールで、Services > Management & Governance > Organizationメニューを順にクリックします。
- Subscriptionメニューをクリックします。
- Organizationの詳細情報カードの [Organizationからの退会を申し込む] ボタンをクリックします。
- Organizationからの退会申込ポップアップにアカウント名を入力し、[退会する] ボタンをクリックします。
- 退会申込完了ポップアップの内容を確認し、[確認] ボタンをクリックします。
- 退会申込が完了したら、Organizationの詳細情報カードに [Organizationからの退会申込をキャンセル] ボタンが表示されます。 退会申込をキャンセルするには、そのボタンをクリックします。
- マスターアカウントのメール宛に退会申込のお知らせメールが送信されます。