- 印刷する
- PDF
Resource Manager の概要
- 印刷する
- PDF
Classic/VPC環境で利用できます。
NAVERクラウドプラットフォームのResource Managerを利用すると、NAVERクラウドプラットフォーム内に作成したすべてのリソース(Resource)を統合管理できます。 作成された全リソース状況を一目で確認したり、個々のリソースの操作履歴を確認することができます。 また、リソースにタグを設定したりリソースグループを作成したりして体系的にリソースを管理でき、リソースの状態と属性を監視できます。
Resource Managerが提供する様々な機能
Resource Managerが提供する様々な機能に関する説明は、以下のとおりです。
- 全リソースの管理と検索:NAVERクラウドプラットフォーム内に作成したすべてのリソースを一目で確認して目的の条件に当てはまるリソースを速やかに検索
- リソース別操作履歴を提供:リソース別に作成・変更履歴を確認
- リソースタグとグループを指定:目的に応じてリソースタグとグループを指定してリソースを管理
- リソースを監視:リソースが作成または変更されるたびにリソースの状態や属性情報をチェックしてユーザーが指定した条件に合致するか監視
Resource Managerご利用ガイドの案内
Resource Managerでは韓国リージョン、米国リージョン、シンガポールリージョン、日本リージョン、ドイツリージョンでサービスを提供しています。 これらのリージョンで提供するサービス内容は同じです。Resource Managerを円滑に利用するために、以下の目次と目次別内容をご確認ください。
- Resource Managerの概要:Resource Managerの紹介と機能の案内、Resource Managerの利用に役立つガイド、関連リソース、よくある質問とその回答の案内
- Resource Managerを使用する前に:Resource Managerを利用するためのサポート環境、利用料金の案内
- Resource Managerとは:リソース、NAVERクラウドプラットフォームでリソースを表現するNRN、リソースを分類するリソースタイプについての説明
- Resource Managerのシナリオ:Resource Managerに関する全体利用シナリオの案内
- Resource Managerを使用する:Resource Managerで利用できる機能と使用方法の案内
- Resource Managerの権限管理:Sub Accountを活用したResource Managerの権限管理方法の案内
- Resource Managerの用語:Resource Managerを使用する際に必ず知っておくべき主な用語の案内
- Resource Managerのリリースノート:Resource Managerご利用ガイドのアップデート履歴
Resource Manager関連リソース
NAVERクラウドプラットフォームでは、Resource Managerに対する顧客の理解に役立つために、ガイド以外にも様々な関連リソースを提供しています。 Resource Managerを導入しようと検討中の場合は、次のリソースを積極的に活用することをお勧めします。 Resource Manager関連リソースは以下のとおりです。
- Resource Managerに対する理解と使用方法を高度化
- Resource Manager APIガイド:Resource Manager開発者のためのAPIの使用方法
- Ncloud使用環境ガイド:VPC、Classic環境とサポートの有無に関するご利用ガイド
- 料金プランの紹介、特長、詳細機能:Resource Managerの料金体系、Resource Managerの特長と詳細機能のサマリー
- サービス関連の最新のお知らせ:Resource Manager関連の最新のお知らせ
- よくある質問:Resource Managerユーザーからのよくある質問
- お問い合わせ:ご利用ガイドだけでは不明な点が解消されない場合、直接お問い合わせ
- Resource Managerの連動付加サービスご利用ガイド
- Sub Accountご利用ガイド:Resource Managerを管理する様々な権限レベルの管理者アカウントが必要な場合に利用できるSub Accountご利用ガイド
- Cloud Activity Tracerご利用ガイド:リソースの監視に活用するログを収集するCloud Activity Tracerご利用ガイド
よくある質問を先にご確認ください。
ご利用ガイドを読む前に、よくある質問への回答をチェックすると不明な点をスピーディーに解消できます。 以下のよくある質問から答えが得られなかった場合、ご利用ガイドで必要な内容を探して確認するようお願いします。
Q. Resource Managerの利用申込は別に必要ですか?
A. Resource Managerは基本的に提供されるサービスで、別の利用申込みなしですぐに利用できます。 基本的にユーザーのすべてのリソースを収集しているので、他のサービスでリソースを作成すると短時間内にResource Managerでそのリソースを確認できます。
Q. リソース操作履歴の一部しか表示されないようですが。
A. 直近90日間のリソース操作履歴を確認できます。 収集されるリソース操作履歴についての詳細内容は、活動収集リストを参考にしてください。 ただし、Resource Managerと連携されない一部サービスのリソース操作履歴は確認できません。 今後連携されるサービスは、NAVERクラウドプラットフォームポータルのサービス関連の最新のお知らせを介して案内されます。リソース操作履歴は連携時点以降から確認できます。