Network Usage
- 印刷する
- PDF
Network Usage
- 印刷する
- PDF
記事の要約
この要約は役に立ちましたか?
ご意見ありがとうございます
Classic環境で利用できます。
Network Usageでは Network Usageメニューの画面構成について説明し、トラフィック使用量を照会する方法を説明します。
Network Usage画面
Network Usageの画面は次のように構成されています。
領域 | 説明 |
---|---|
① ファイアウォールを選択 | 現在確認中のファイアウォールが表示され、ドロップダウンメニューを通して他のファイアウォール画面へ移動が可能 |
② 検索領域 | 期間を設定してから [Search] ボタンをクリックし、特定期間のトラフィック使用量の照会が可能 |
③ エクセルのダウンロード | クリックして照会したトラフィック使用量のリストをエクセルファイルでダウンロード |
④ グラフ | 照会されたトラフィック使用量をグラフで表示
|
⑤ リスト | 照会されたトラフィック使用量をリストで表示 |
参考
トラフィック使用量をエクセルファイルでダウンロードする際、全データではなく照会されたデータのみダウンロードされます。
トラフィック使用量の照会
ファイアウォール毎にトラフィック使用量を日/時間単位で照会します。トラフィック使用量を照会する方法は次の通りです。
- NAVERクラウドプラットフォームコンソールで Services > Security > Secure Zoneメニューを順にクリックしてください。
- Secure Zone Firewallメニューをクリックしてください。
- 使用量を照会するファイアウォールの [Network Usage] ボタンをクリックしてください。
- 必要に応じて、使用量を照会する期間を設定してから [Search] ボタンをクリックしてください。
- トラフィック使用量をグラフとリストで確認します。
この記事は役に立ちましたか?