Service Quota のリソース管理
- 印刷する
- PDF
Service Quota のリソース管理
- 印刷する
- PDF
記事の要約
この要約は役に立ちましたか?
ご意見ありがとうございます
Classic/VPC環境で利用できます。
Service Quotaサービスのリソース情報を確認します。Service Quotaサービスでユーザーが実行できるすべての活動は、Resource Managerで定義したリソースタイプとリソースタイプ別のタスク履歴(アクション)とマッピングされます。マッピングされた値を基準にユーザーが実際に行った活動履歴は Cloud Activity Tracerサービスで収集し、管理者がユーザーの活動をモニタリングしたり、監査レポートを作成する際に活用できます。また、リソースタイプは Sub Accountサービスでユーザー別使用権限の基準としても使用されます。
リソースとリソースタイプ別のタスク履歴の説明は、次の通りです。
- リソース
- 各サービスで管理する主な情報単位
- ユーザーが作成・変更・削除できるオブジェクト
- NAVERクラウドプラットフォームのサービスごとの固有の値
- リソースタイプ別タスク履歴(アクション)
- ユーザーがコンソールと APIで実行したタスク履歴
- リソースを作成・変更・削除する行為
Service Quotaサービスのリソースタイプとリソースタイプ別のタスク履歴情報は、次の通りです。
サービス名(サービスコード) | リソースタイプ | リソースタイプ別タスク履歴 |
---|---|---|
Service Quota(ServiceQuota) | QuotaRequest | Approve Quota Request |
Cancel Quota Request | ||
Create Quota Request | ||
Reject Quota Request |
参考
- Resource Managerサービス: NAVERクラウドプラットフォームが無料で提供するサービスです。詳しい使用方法は、Resource Managerサービスご利用ガイドをご参照ください。
- Cloud Activity Tracerサービス: NAVERクラウドプラットフォームが無料で提供するサービスです。詳しい使用方法は、Cloud Activity Tracerサービスご利用ガイドをご参照ください。
- Sub Accountサービス: NAVERクラウドプラットフォームが無料で提供するサービスです。Resource Managerサービスで定義したリソースタイプを基準に権限を設計しますが、リソースタイプグループとリソースタイプ別アクションは Sub Accountサービスで独自に構成するため、Resource Managerサービスで定義したグループとアクションの値とは異なります。
この記事は役に立ちましたか?