ビルドプロジェクトの管理
    • PDF

    ビルドプロジェクトの管理

    • PDF

    Article Summary

    Classic/VPC環境で利用できます。

    NAVERクラウドプラットフォームコンソールで作成したプロジェクトのビルドを実行できます。また、設定した内容を変更したり、プロジェクトを削除することもできます。

    ビルド実行

    作成したビルドプロジェクトを実行する方法は、次の通りです。

    1. NAVERクラウドプラットフォームコンソールで、 Services > Developer Tools > SourceBuild メニューを順にクリックします。

    2. 実行するビルドプロジェクトの名前をクリックします。

      • またはビルドプロジェクトを選択した状態で [ビルドに移動] ボタンをクリック
    3. ビルドの実行画面が表示されたら、入力した情報を確認して必要に応じて変更します。

      • ビルドの実行画面で変更した内容は、ビルドを実行する時に1回のみ適用され、保存されません。
    4. 今回のビルド実行の SourceBandイシュー関連付け情報を確認します。

    5. 今回のビルド実行を SourceBandイシューに関連付けるには 関連付け を選択します。

      • 関連付ける SourceBandイシューを選択するには [イシュー選択] ボタンをクリックします。
      • SourceBandイシュー関連付けポップアップで関連付けるイシューを検索して追加します。
      参考
      • SourceBandイシューを関連付けるには SourceBandサービスの申し込みが必要です。
      • SourceBandイシューの関連付け情報は保存されず、今回のビルド実行でのみ適用されます。
    6. [ビルドを開始する] ボタンをクリックします。
      sourcebuild-use-manage_buildstart_ko

    7. ビルドが実行されるとともに表示される実行ログとビルド実行状態を確認します。

      • ビルド結果確認の詳細は、ビルド結果確認を参照
      • Prepare : ビルドが実行中の状態
      • Upload : ビルド結果を保存している状態
      • Success : ビルド実行を完了して最終結果が保存された状態
      • Fail : ビルド実行を失敗した状態で、 ビルドログ で詳細内容を確認可能
      • Canceled : ビルド実行がキャンセルされた状態

    ビルドキャンセル

    実行中のビルドをキャンセルする方法は、次の通りです。

    1. ビルド実行中に画面で表示される [キャンセル] ボタンをクリックします。
      sourcebuild-use-manage_cancel_ko
    2. ビルド状態が Canceled と表示されるか確認します。
    注意

    結果のアップロードステップではビルド実行をキャンセルできません。

    ビルド結果確認

    ビルドを実行した結果と詳細ログを確認する方法は、次の通りです。

    1. NAVERクラウドプラットフォームコンソールで、 Services > Developer Tools > SourceBuild メニューを順にクリックします。
    2. 結果を確認するビルドプロジェクトの名前をクリックします。
      • またはビルドプロジェクトを選択した状態で [ビルドに移動] ボタンをクリック
    3. ビルド実行画面が表示されたら、 [タスク結果] タブをクリックします。
    4. ビルドの実行結果を確認します。
      sourcebuild-use-manage_result_ko
      • ビルド番号 : ビルドの実行時に付与された固有番号
      • リクエスタ : ビルド実行リクエスタのアカウント情報
      • リクエスト時間 : リクエスタがビルド実行をリクエストした時間
      • 完了時間 : ビルド実行が完了した時間
      • 状態 : ビルドの実行状態
        • Prepare : ビルドが実行中の状態
        • Upload : ビルド結果を保存している状態
        • Success : ビルド実行を完了して最終結果が保存された状態
        • Fail : ビルド実行を失敗した状態で、 ビルドログ で詳細内容を確認可能
        • Canceled : ビルド実行がキャンセルされた状態
      • FileSafer : ビルド結果のマルウェアスキャン結果で、File Saferと連携時に表示
      • ビルド結果 : [ダウンロード] ボタンをクリックして作成されたビルド結果を zip 形式でダウンロード
      • ビルドログ : ビルド実行ステップ別のログ確認
        • ステップ別状態がアイコンの色で表示され、ステップごとに最大4000行を表示
          • 黄色: 進行中
          • 緑色: 成功
          • 赤色: 失敗
        • ビルド実行中には自動スクロールされ、リアルタイムに出力されるログを確認できるが、途中に他のステップをクリックしたり手動スクロール時に自動スクロールが停止される

    File Safer結果確認

    SourceBuildを File Saferと連携した場合、ビルド結果のマルウェアスキャン結果を確認できます。確認する方法は次の通りです。

    参考

    File Safer結果は、ビルド実行状態が Success で、結果が正常に Object Storageに保存された場合のみ確認できます。

    1. タスク結果リストで FileSafer 列の i-sourcebuild_filesaferをクリックします。
    2. File Safer結果確認のポップアップで、File Saferのスキャン結果を確認します。

    ビルド設定変更

    作成したビルドプロジェクトの設定を変更できます。設定を変更する方法は次の通りです。

    1. NAVERクラウドプラットフォームコンソールで、 Services > Developer Tools > SourceBuild メニューを順にクリックします。
    2. 設定を変更するプロジェクトを選択した後、 [設定変更] ボタンをクリックします。
    3. ビルドプロジェクトの設定画面が表示されたら、以下のように区分される設定を自由に変更し、 [適用] ボタンをクリックします。

    基本情報

    作成したビルドプロジェクトの基本情報を変更できます。

    • ビルドプロジェクト名 : ビルドプロジェクトの名前で、変更不可

    • ビルドプロジェクトの説明 : ビルドプロジェクトに関する説明で、500文字以内で入力

    • ビルド対象 : ビルド対象タイプを選択した後、詳細項目を設定

    • SourceCommit を選択時、以下の項目を設定

      • リポジトリ : ビルド対象コードが保存されたリポジトリを選択
      • ブランチ : ビルド対象リポジトリのブランチを選択
    • Github を選択時、 [ログイン] ボタンをクリックして次の項目を設定

      • [ログイン] ボタンをクリックした後、OAuth認証または Personal access tokenを使用してログイン
        • OAuth : [GitHubにログインする] ボタンをクリックした後、GitHubアカウント情報を入力
        • Personal access token : GitHubで発行した Personal access token値を入力し、 [GitHubにログインする] ボタンをクリック
      • リポジトリ : ビルド対象コードが保存されたリポジトリを選択
      • ブランチ : ビルド対象リポジトリのブランチを選択
      参考

      GitHubでの Personal access tokenの作成方法の詳細は、GitHubの Personal access token作成ガイドをご参照ください。

    • Bitbucket を選択時、 [ログイン] ボタンをクリックして次の項目を設定

      • [ログイン] > [Bitbucketにログイン] ボタンを順にクリックした後、Bitbucketアカウント情報を入力するか、OAuthアカウントを使用
      • ワークスペース : ビルド対象コードが位置したワークスペースを選択
      • リポジトリ : ビルド対象コードが保存されたリポジトリを選択
      • ブランチ : ビルド対象リポジトリのブランチを選択
    • Github Enterprise Server を選択時、 [ログイン] ボタンをクリックして次の項目を設定

      • 次のいずれかの認証情報を入力した後、 [Github Enterprise Serverにログイン] ボタンをクリック
        • OAuth : リポジトリをインポートする Github Enterprise Server URL とそのサーバで作成した OAuth Appの Client Id、Client Secret を入力
        • Personal Access Token : リポジトリをインポートする Github Enterprise Server URL とそのサーバで作成した Personal Access Token を入力
        • Username/Password : リポジトリをインポートする Github Enterprise Server URL とそのサーバの ユーザーアカウント情報 を入力
        • SSH Key : SSHプロトコル形式の Gitリポジトリ URL と認証のための SSH Private Key、Passphrase を入力(Passphraseは、SSH Keyに Passphraseを設定した場合に入力します)。
      参考
      • ファイアウォールの設定などにより Github Enterprise Serverと通信ができない場合は、当該保存場所タイプは使用できません。
      • Github Enterprise Server URLは IPアドレス、Hostnameで入力でき、publicな環境である必要があります。
      • SSH Keyログインは他のログインと違って、入力した Gitリポジトリ URLのリポジトリにのみアクセスできます。
      • GitHub Enterprise Server公式ガイド
      • 所有者 : ビルド対象コードが位置した所有者を選択
      • リポジトリ : ビルド対象コードが保存されたリポジトリを選択
      • ブランチ : ビルド対象リポジトリのブランチを選択
    参考
    • GitHub/Bitbucket/Github Enterprise Server を選択してログインする時に、ログインページが表示されずにログインした場合、既にブラウザでログインしたことを意味します。他のアカウントで再度ログインする必要がある場合、当該ウェブサイトに直接アクセスしてログアウトしてから、もう一度お試しください。
    • GitHubウェブサイト
    • Bitbucketウェブサイト

    ビルド環境

    選択したビルド環境イメージに応じて変更できるビルド環境情報が異なります。選択タイプに合ったガイドをご参照ください。

    SourceBuildイメージ選択時の設定変更

    SourceBuildで管理されるイメージ を選択した場合、以下の設定を変更できます。

    • OS : ビルド環境 OSで、Ubuntu 16.04(x64)を単一選択
    • コンピューティングタイプ : ビルド環境のコンピューティングタイプ。ビルド環境により利用料金が異なる。
    • ビルドランタイム : ビルドランタイムを選択
    • ビルドランタイムバージョン : 選択されたビルドランタイムのバージョンを選択
    • 使用できるビルドランタイムとバージョン
    ビルドランタイムビルドランタイムのバージョン
    base16.04-1.0.0
    java7-1.0.0
    8-1.0.0
    9-1.0.0
    10-1.0.0
    11-1.0.0
    17-1.0.0
    21-1.0.0
    dotnet1.0-1.0.0
    2.0-1.0.0
    2.1-1.0.0
    6.0-1.0.0
    android-java26.1.1-8-1.0.0
    26.1.1-9-1.0.0
    26.1.1-10-1.0.0
    python2.7-1.0.0
    3.5-1.0.0
    3.8-1.0.0
    3.9-1.0.0
    3.10-1.0.0
    nodejs8.16-1.0.0
    10.17-1.0.0
    11.15-1.0.0
    12.22-1.0.0
    14.21-1.0.0
    16.20-1.0.0
    参考

    ビルドランタイムとバージョンは、継続的にアップデートされます。

    • タイムアウト : タイムアウト時間を入力
    • 環境変数 : [環境変数を見る] ボタンをクリックし、追加する環境変数の名前と値を追加
    • インストールパッケージリスト : [リストを見る] ボタンをクリックし、ビルドランタイムとバージョンでインストールされる主なパッケージリストを確認
    • Dockerイメージのビルド : Dockerイメージをビルドする時に選択
    • Dockerエンジンバージョン : Dockerイメージのビルド を選択する時に表示され、SourceBuildで提供される18.09.01バージョンの Dockerエンジンを選択

    Container Registryイメージ選択時の設定変更

    Container Registryのイメージ を選択した場合、以下の設定を変更できます。

    • レジストリ : イメージが保存されたレジストリを選択
    • イメージ : レジストリ内で使用するイメージを選択
    • タグ : 使用するイメージのタグを選択
    • コンピューティングタイプ : ビルド環境のコンピューティングタイプ。ビルド環境により利用料金が異なる。
    • タイムアウト : タイムアウト時間を入力
    • 環境変数 : [環境変数を見る] ボタンをクリックし、追加する環境変数の名前と値を追加
    • Dockerイメージのビルド : Dockerイメージをビルドする時に項目を選択
    • Dockerエンジンバージョン : Dockerイメージのビルド 項目を選択する時に表示され、SourceBuildで提供される18.09.01バージョンの Dockerエンジンを選択

    Public Registryイメージ選択時の設定変更

    Public Registryのイメージ を選択した場合、以下の設定を変更できます。

    • イメージ : 使用するイメージの名前を入力。DockerHubイメージは名前のみ入力し、その他のイメージはレジストリアドレスを含めて入力
    • タグ : 使用するイメージのタグを入力
    • 英数字、記号(ピリオド、-、_)を使用して80文字以内で入力
    • 先頭は英字または数字を使用
    • コンピューティングタイプ : ビルド環境のコンピューティングタイプ。ビルド環境により利用料金が異なる。
    • タイムアウト : タイムアウト時間を入力
    • 環境変数 : [環境変数を見る] ボタンをクリックし、追加する環境変数の名前と値を追加
    • Dockerイメージのビルド : Dockerイメージをビルドする時に選択
    • Dockerエンジンバージョン : Dockerイメージのビルド を選択する時に表示され、SourceBuildで提供される18.09.01バージョンの Dockerエンジンを選択

    ビルドコマンド

    [コマンドを見る] ボタンをクリックして、ビルド実行コマンドを変更できます。

    参考
    • コマンドスクリプトは、 /bin/sh シェル(shell)を使用できます。
    • 複数のコマンドは改行で区分できます。
    • 入力されるコマンドは、ソースコードの最上位ディレクトリで実行されます。
    • ビルド前のコマンド : ビルドを実行する前に実行するコマンドを入力
    • ビルドコマンド : ビルド実行中に実行するコマンドを入力
    • ビルド後のコマンド : ビルドを実行した後に実行するコマンドを入力
    • Dockerイメージのビルド設定 : Dockerイメージをビルドする時に使用する を選択
    • ビルド環境設定で Dockerイメージビルドを選択した場合のみ 使用する を選択可能
    • Dockerfileパス : ソースコードの最上位ディレクトリからファイル名までのパスを入力
      • Dockerfileの内部で使用されるローカルファイルのパス(ADD、COPYなど)は、Dockerfileの場所からの相対パスとして使用
    • Container Registry : ビルドした Dockerイメージを保存するレジストリを選択
    • イメージ名 : 保存するイメージの名前を入力
      • 英小文字、数字、記号(ピリオド、-、_)を使用して200文字以内で入力
      • 先頭と末尾の文字は英小文字または数字を使用
      • ピリオド(.)連続使用不可、記号(_)は連続して2回使用可能
    • イメージタグ : イメージタグを入力
      • 英数字、記号(ピリオド、-、_、#)を使用して80文字以内で入力
      • 先頭は英数字、#を使用
      • 入力した#はビルドする場合、1から増加する数字に切り替わり、#の連続入力は単一入力として扱う
    • latestに設定 : 選択時に latestタグを追加でプッシュ

    ビルド結果のアップロード

    結果を保存 を選択した場合、以下の設定を変更できます。

    • ビルド結果のパス : [パスを見る] ボタンをクリックし、結果が保存されるディレクトリのパスまたはファイルパスを入力
    • 複数の結果の場合、改行で区分
    • アップロードする Object Storage : 結果を保存するバケットを選択
    • Object Storageフォルダのパス : 結果を保存する Object Storageのディレクトリパスを入力
    • 保存するファイル名 : zip の形式で保存する時に使用するファイル名を入力
    • バケットがロック設定されている場合、バケットに既に保存されているファイル名と同じ名前は使用不可
    • 結果のバックアップ : 結果のバックアップの保存有無を選択
    • バックアップの保存パス: /sourcebuild_backup/{build-id}

    ビルド完了後のイメージアップロード

    イメージ保存 を選択した場合、以下の設定を変更できます。

    • Container Registry : 完了イメージを保存するレジストリを選択
    • イメージ名 : 保存するイメージの名前を入力
    • 英小文字、数字、記号(ピリオド、-、_)を使用して200文字以内で入力
    • 先頭と末尾の文字は英小文字または数字を使用
    • ピリオド(.)連続使用不可、記号(_)は連続して2回使用可能
    • イメージタグ : イメージタグを入力
    • 英数字、記号(ピリオド、-、_、#)を使用して80文字以内で入力
    • 先頭は英数字、#を使用
    • 入力した#はビルドする場合、1から増加する数字に切り替わり、#の連続入力は単一入力として扱う
    • latestに設定 : 選択時に latestタグを追加でプッシュ

    付加サービスの連携

    作成したビルドプロジェクトに付加サービスを連携できます。

    • File Safer(File Filter)の連携 : ビルド結果のマルウェア有無を診断する File Saferとの連携有無を選択
    • Cloud Log Analyticsの連携 : ビルドログを30日間確認できる Cloud Log Analyticsとの連携有無を選択
    参考

    サービス使用量に応じて料金が発生することがあります。詳細は、ポータルの各サービスの紹介をご参照ください。

    ビルド削除

    作成したビルドプロジェクトを削除できます。削除する方法は、次の通りです。

    参考

    削除されたビルドプロジェクトは復旧できません。

    1. NAVERクラウドプラットフォームコンソールで、 Services > Developer Tools > SourceBuild メニューを順にクリックします。
    2. 削除するプロジェクトを選択した後、 [削除] ボタンをクリックします。
    3. ビルドプロジェクト削除のポップアップが表示されたら、 [削除] ボタンをクリックします。

    この記事は役に立ちましたか?

    Changing your password will log you out immediately. Use the new password to log back in.
    First name must have atleast 2 characters. Numbers and special characters are not allowed.
    Last name must have atleast 1 characters. Numbers and special characters are not allowed.
    Enter a valid email
    Enter a valid password
    Your profile has been successfully updated.