-
印刷する
-
PDF
決済管理
-
印刷する
-
PDF
Classic/VPC環境で利用できます。
NAVERクラウドプラットフォームのサービスとソリューションを利用するための決済手段、クレジット、コインを管理できます。
決済方法の管理
決済手段の種類を確認し、決済手段を登録したり、変更することができます。
決済手段の登録
会員タイプと居住国に応じて登録できる決済手段の種類が異なります。会員タイプと居住国に応じた登録可能な決済手段情報を確認できます。
国内に居住する会員の決済手段
国内に居住する会員の決済手段に関する情報は次のとおりです。
- 個人会員の場合
- 自動引き落とし:クレジットカード可、口座振替不可
- 直接振込:仮想口座不可、専用口座不可
- 事業者会員の場合
- 自動引き落とし:クレジットカード可、口座振替可
- 直接振込:仮想口座可、専用口座可
海外に居住する会員の決済手段
海外に居住する会員の決済手段に関する情報は次のとおりです。
- 個人会員の場合
- 自動引き落とし:クレジットカード可、口座振替不可
- 直接振込:仮想口座不可、専用口座不可
- 事業者会員の場合
- 自動引き落とし:クレジットカード可、口座振替不可
- 直接振込:仮想口座不可、専用口座不可
海外居住会員の場合、海外で発行した3-D(3-domain) Secureクレジットカードのみ決済手段として登録できます。発行会社で3-D SecureをサポートしないDiners Clubのようなカードの場合、決済手段として登録できません。3-D(3-ドメイン)Secureは、Visaカード会社がオンラインカード決済時の詐欺を防止する目的で開発した認証方法で、現在、Visa、Mastercard、JCB、American Expressがサポートしています。
海外居住会員の中で認証を行った事業者に限り、口座振替を決済手段として登録できます。口座振替を登録する方法に関しては、NAVERクラウドプラットフォームのサポートセンターまでお問い合わせください。
決済手段の登録及び変更方法
決済手段は、一般的にNAVERクラウドプラットフォームの会員登録の最後の段階で登録しますが、ポータルでも登録でき、登録した決済手段の変更もできます。決済手段を登録、変更する方法は次のとおりです。
決済手段の登録過程で発生するエラーは、Webブラウザの設定と関係がある場合があります。使用するウェブブラウザの環境設定でActiveXコントロールのインストール、ポップアップウィンドウの使用、訪問したウェブサイトのクッキー使用が許可に設定されているか確認します。
- NAVERクラウドプラットフォームポータルにアクセスします。
- NAVERクラウドプラットフォームポータル画面が表示されたら、右上にあるログインをクリックします。
- ログイン画面が表示されたら、IDとパスワードを入力して [ログイン] ボタンをクリックします。
- 中央上にあるマイページメニューをクリックし、決済管理メニューをクリックします。
- 決済管理画面が表示されたら、[決済手段管理] タブメニューをクリックします。
- 決済手段管理画面が表示されたら、[決済手段の登録] ボタンか [決済手段の変更] ボタンをクリックします。
- <定期決済を登録/変更する>が表示されたら、希望する決済手段を設定して [登録する] ボタンか [決済手段の変更] ボタンをクリックします。
特別な決済手段
一般的な決済手段のほかに、特別な決済手段としてクレジットとコインがあります。コインは、サービスを利用した後に金額を支払うのではなく、サービス利用前に一定金額をチャージして、サービス利用料金の決済時にチャージしておいた金額で支払いたい顧客の場合有効に活用できます。クレジットとコインの定義と取得方法に関する説明は、次のとおりです。
決済手段 | 定義 | 取得方法 |
---|---|---|
クレジット | 特定期間中に指定されたサービス利用金額を支払うことができるNAVERクラウドプラットフォームのサイバーマネー | クレジットは、ユーザーが直接購入することはできず、クーポンやイベント、新規会員登録に対する報酬などの形でNAVERクラウドプラットフォームから無償で提供 |
コイン | チャージ日から3年になる月の末日までの期間中、すべてのサービス利用金額の決済時に使用できるNAVERクラウドプラットフォームの前払いチャージ金 | PCでマイページ > 決済管理のコイン管理でユーザーが直接チャージして使用 |
クレジットに関する追加情報と管理は、ポータルの クレジットの利用案内 や マイページ > 決済管理 > クレジット管理を、コインに関する追加情報と管理はマイページ > 決済管理のコイン管理やマイページ > 利用管理の請求内訳の推移をご参照ください。
クレジット管理
付与されたクーポンを登録したり、現在保有中のクレジット状況を確認する方法は次のとおりです。
- NAVERクラウドプラットフォームポータルにアクセスします。
- NAVERクラウドプラットフォームポータル画面が表示されたら、右上にあるログインをクリックします。
- ログイン画面が表示されたら、IDとパスワードを入力して [ログイン] ボタンをクリックします。
- 中央上にあるマイページメニューをクリックし、決済管理メニューをクリックします。
- 決済管理画面が表示されたら、[クレジット管理] タブメニューをクリックします。
- クレジット管理画面が表示されたら、クーポンを登録するか、保有中のクレジット状況を確認します。
- クーポンの登録:クーポンコードに付与されたコードを入力し、**[登録]**ボタンをクリック
- クレジット状況の確認:保有クレジットで情報を確認
- アカウント:クレジットを保有しているアカウント
- クレジット名:保有しているクレジット名
- 付与されたクレジット:最初に付与されたクレジット
- クレジットの残高:現在残っているクレジット
- 有効期間:クレジット使用の有効期間
- 適用サービス:保有中のクレジットが適用されたサービス
- 使用履歴:クレジット使用履歴
- クレジット区分:クレジットの種類
コイン管理
コインのチャージ履歴と使用履歴を確認して管理する方法は次のとおりです。
- NAVERクラウドプラットフォームポータルにアクセスします。
- NAVERクラウドプラットフォームポータル画面が表示されたら、右上にあるログインをクリックします。
- ログイン画面が表示されたら、IDとパスワードを入力して**[ログイン]**ボタンをクリックします。
- 中央上にあるマイページメニューをクリックし、決済管理メニューをクリックします。
- 決済管理画面が表示されたら、[コイン管理] タブメニューをクリックします。
- コイン管理画面が表示されたら、チャージ履歴と使用履歴を確認します。
- 当月の請求金額(税抜/予想):当月請求される税抜、予想金額
- 保有コイン:現在保有中のコイン、チャージするには、[チャージ] ボタンをクリック
- ボーナスコイン:付与されたボーナスコイン
- チャージしたコイン:チャージしたコイン
- チャージ履歴:コインのチャージ履歴を年度別・月別に確認
- 使用履歴:コインの使用履歴を年度別・月別に確認
コインの利用に関連してユーザーが知っておくべき留意事項を必ず熟知してください。留意事項は、ポータルの決済管理のコイン管理をご参照ください。ただし、ログインしたユーザーに限定して確認できます。