Public IP
- 印刷する
- PDF
Public IP
- 印刷する
- PDF
記事の要約
この要約は役に立ちましたか?
ご意見ありがとうございます
VPC環境で利用できます。
VPC内にサーバを作成した後、そのサーバに接続するためにパブリック IPアドレスを取得できます。Internet Gatewayが接続された Subnetのみパブリック IPアドレスを申請できます。
注意
- コンソールの Services > Compute > Server > Public IP メニューと同じ機能を提供します。
- パブリック IPアドレスにサーバを割り当てなくても、保有期間中は料金が発生します。使用しない場合は返却してください。
パブリック IPアドレスリストの確認
作成して運用中のパブリック IPアドレスリストで、パブリック IPアドレス別情報を確認できます。確認する方法は次の通りです。
参考
運用中のパブリック IPアドレスが1つ以上ある場合にリストを確認できます。作成して運用中のパブリック IPアドレスがない場合は、Public IP画面にリストが表示されません。
- NAVERクラウドプラットフォームコンソールの VPC 環境で、Services > Networking > VPC メニューを順にクリックします。
- Public IP メニューをクリックします。
- 作成したパブリック IPアドレスリストが表示されたらサマリー情報を確認するか、パブリック IPアドレスをクリックして詳細情報を確認します。
- パブリック IPアドレス : パブリック IPアドレスの名前
- 状態 : パブリック IPアドレスの状態
- 作成中 : ユーザーが入力した情報でパブリック IPアドレスを作成している状態
- 設定中 : ユーザーが入力した情報でパブリック IPアドレスを作成し、構成している状態
- 運用中 : ユーザーが入力した情報でパブリック IPアドレスの作成が完了し、パブリック IPアドレスを利用できる状態
- 削除中 : ユーザーが入力した情報で作成したパブリック IPアドレスを返却している状態
- 適用インスタンス : パブリック IPアドレスが適用されたサーバの名前
- 適用インスタンス VPC : パブリック IPアドレスが適用されたサーバが属する VPCの名前
- プライベート IPアドレス : パブリック IPアドレスが適用されたサーバのプライベート IPアドレス
- 作成日 : パブリック IPアドレスを作成した日付
- メモ : パブリック IPアドレスに関するメモであり、 [EDIT] ボタンをクリックして修正可能
パブリック IPアドレスの申し込み
NAVERクラウドプラットフォームコンソールで Public IPアドレスを申し込む方法は、次の通りです。
- NAVERクラウドプラットフォームコンソールの VPC 環境で、Services > Networking > VPC メニューを順にクリックします。
- Public IP メニューをクリックします。
- [パブリック IPアドレスの申し込み] ボタンをクリックします。
- パブリック IPアドレス作成 のポップアップが表示されたら、パブリック IPアドレスを割り当てるサーバを選択し、[次へ] ボタンをクリックします。
- サーバに割り当てずにパブリック IPアドレスのみ作成するには、 未割り当て を選択
- 申し込み内容を確認した後、 [作成] ボタンをクリックします。
- Public IP画面のパブリック IPアドレスリストから、作成されたパブリック IPアドレスの状態を確認します。
- 作成中 : ユーザーが入力した情報でパブリック IPアドレスを作成している状態
- 設定中 : ユーザーが入力した情報でパブリック IPアドレスを作成し、構成している状態
- 運用中 : ユーザーが入力した情報でパブリック IPアドレスの作成が完了し、パブリック IPアドレスを利用できる状態
パブリック IPアドレスの割り当て
未割り当て状態のパブリック IPアドレスをサーバに割り当てる方法は次の通りです。
- NAVERクラウドプラットフォームコンソールの VPC 環境で、Services > Networking > VPC メニューを順にクリックします。
- Public IP メニューをクリックします。
- パブリック IPアドレスリストからサーバに割り当てるパブリック IPアドレスを選択し、 [インスタンスに割り当て] ボタンをクリックします。
- サーバに割り当て ポップアップが表示されたら、パブリック IPアドレスを割り当てるサーバを選択した後、[割り当て] ボタンをクリックします。
- サーバにパブリック IPアドレスが割り当てられ、パブリック IPアドレスが割り当てられたサーバの名前がパブリック IPアドレスリストに表示されます。
パブリック IPアドレスの割り当て解除
サーバに割り当てられたパブリック IPアドレスの割り当てを解除する方法は、次の通りです。
- NAVERクラウドプラットフォームコンソールの VPC 環境で、Services > Networking > VPC メニューを順にクリックします。
- Public IP メニューをクリックします。
- パブリック IPアドレスリストからサーバに割り当てられたパブリック IPアドレスを選択し、 [インスタンスから解除] ボタンをクリックします。
- サーバから削除 のポップアップが表示されたら、[はい] ボタンをクリックします。
パブリック IPアドレスの返却
使用しないパブリック IPアドレスを返却する方法は、次の通りです。
参考
サーバに割り当てられたパブリック IPアドレスは返却されません。パブリック IPアドレスを返却するには、まずサーバから割り当てを解除してください。
- NAVERクラウドプラットフォームコンソールの VPC 環境で、Services > Networking > VPC メニューを順にクリックします。
- Public IP メニューをクリックします。
- 返却するパブリック IPアドレスをクリックし、 [パブリック IPアドレス返却] ボタンをクリックします。
- パブリック IPアドレス返却 のポップアップが表示されたら、[はい] ボタンをクリックします。
- Public IP画面のパブリック IPアドレスリストから、パブリック IPアドレスの状態を確認します。
- 削除中 : パブリック IPアドレスを返却している状態
Transit VPC接続設定
Service Function Chain構成のために作成された Transit VPCに現在割り当てられているパブリック IPアドレスを委任できます。設定が完了すると、委任されたパブリック IPアドレスへのリクエストは一般 VPCではなく、Transit VPCに接続されます。Transit VPC接続を設定する方法は、次の通りです。
- NAVERクラウドプラットフォームコンソールの VPC 環境で、Services > Networking > VPC メニューを順にクリックします。
- Public IP メニューをクリックします。
- [Transit VPC接続設定] ボタンをクリックします。
- Transit VPC接続設定 のポップアップが表示されたら、設定情報を入力します。
- [Public IP接続設定] タブでは、特定のパブリック IPアドレスを Transit VPCに委任できます。
- 接続対象 VPC : パブリック IPアドレスを持っている一般 VPCを選択
- 接続する Transit VPC : パブリック IPアドレスを委任する Transit VPCを選択
- [自動接続設定] タブでは、今後作成されるパブリック IPアドレスを自動で Transit VPCに委任します。
- Transit VPC : パブリック IPアドレスを委任する Transit VPCを選択
- 自動接続対象 VPC : パブリック IPアドレスを作成する一般 VPCを選択
- 設定内容を確認し、 [確認] ボタンをクリックします。
注意
Transit VPCの接続設定をする前に、必ず一般 VPC、Transit VPCの Route設定を確認してください。
この記事は役に立ちましたか?