Video Player Enhancement の用語

Prev Next

Classic/VPC環境で利用できます。

Video Player Enhancementサービスを利用するために、必ず知っておくべきいくつかの用語があります。用語とその説明は、次の通りです。

API呼び出し数

Media Analyticsサービスで収集したイベント数を意味し、使用量と同じ意味

endedイベント

プレイヤーで動画を最後まで視聴した場合に発生するイベント。ただし、ループ再生モードでは endedイベントの代わりに0秒で seekingイベントが発生するため、endedイベントが発生しない

Errorイベント

プレイヤーでエラーが発生する場合に発生するイベント

next_trackイベント

プレイヤーで次の動画ボタンをクリックすると、直ちに発生するイベント

pausedイベント

プレイヤーの停止ボタンをクリックすると、直ちに発生するイベント

player_startイベント

プレイヤーの開始点で発生するイベントで、Video Player Enhancementサービス認証が成功した後、プレイヤーの再生準備ができている状態

playingイベント

プレイヤーの再生時間を測定する時に使うイベントで、60秒ごとに Media Analyticsサービスに報告される。もし 60秒が過ぎる前に別の種類のイベントが発生する場合、別のイベントが発生する次第 Media Analyticsサービスに playingイベントが報告される。

prev_trackイベント

プレイヤーで前の動画ボタンをクリックすると、直ちに発生するイベント

rebufferingイベント

プレイヤーで再生する動画のデータが足りず、バッファリングが発生した状態を意味するイベント。ただし、seekingイベントで発生するバッファリングは除外され、rebufferingイベントが発生しない。

seekingイベント

プレイヤーで動画をシーク、または解像度を変更すると、直ちに発生するイベント

startupイベント

プレイヤー再生成功時点に発生するイベントで、ユーザーがプレイヤーの再生を試した後、動画の初画面が再生された状態

Video Player Enhancement

カスタマイズ可能なSaaSベースの優れた性能を持つNAVERクラウドプラットフォームのビデオプレーヤーサービス

VOD Station

NAVERクラウドプラットフォームのObject Storageに保存されている動画ファイルを活用して、エンコードと配信を提供するNAVERクラウドプラットフォームのサービス

ドメイン呼び出し数

Media Analyticsサービスで使用され、プレイヤーで player_startイベントが発生した回数

ライブステーション·Live Station

強力なエンコード性能で、ライブ配信に必要な機能を効率的なコストで実装できるNAVERクラウドプラットフォームのサービス

リバッファリング率

Media Analyticsサービスで使用され、プレイヤーで rebufferingイベントが持続した時間の合計を、全再生時間と rebufferingイベントが持続した時間の合計で割った後、100を掛けた値

メソッド·Method

HTTPプロトコルでウェブサーバがリクエスト及びレスポンスデータを伝送する際、事前に約束された動作方式。W3CではGET、POSTをはじめ8種類のメソッドを定義する

メタデータ·Metadata

他のデータに対する説明の役目を果たすデータに関する構造化したデータ。大量の情報の中で探している情報を効率的に検索して利用するために、一定ルールに従ってコンテンツに付与されるデータ

バッファリング時間

Media Analyticsサービスで使用され、プレイヤーで動画開始時間と再生シーク時間、rebufferingイベントが持続した時間の合計

動画開始時間

Media Analyticsサービスで使用され、プレイヤーで startupイベントが持続した時間の合計を startupイベントの数で割った値

使用量

Media Analyticsで収集したイベント数のことで、API呼び出し数と同じ意味

セッション

Media Analyticsサービスで使用され、プレイヤーの開始時点から終了時点まで収集したユーザー、コンテンツ、イベントデータのグループ

開始失敗

Media Analyticsサービスで使用され、プレイヤーで startupイベントが発生する前に発生したすべての errorイベント数の合計

リアルタイム視聴者数

Media Analyticsサービスで使用され、最も最近プレイヤーイベントが発生した時間が、照会時点を基準にして3分を経過していないセッションの数

エラー率

Media Analyticsサービスで使用され、プレイヤーで errorイベントの数を player_startイベントの数で割った後、100を掛けた値

オブジェクトストレージ·Object Storage

あらゆる種類のデータをインターネット上に保存して検索できるNAVERクラウドプラットフォームのサービス

ユニークユーザー

Media Analyticsサービスで使用され、プレイヤーを視聴した固有の IPアドレスの数

イベント

Media Analyticsサービスで使用され、プレイヤーで発生する再生、停止、シーク、バッファリング情報。イベントの種類として player start、startup、playing、paused、seeking、rebuffering、prev track、next_track、ended、errorがある

離脱

Media Analyticsサービスで使用され、最も最近プレイヤーイベントが発生した時間が、照会時点を基準にして3分を経過したセッションを離脱とみなす

再生成功回数

Media Analyticsサービスで使用され、プレイヤーで startupイベントが発生した回数

再生シーク時間

Media Analyticsサービスで使用され、プレイヤーで seekingイベントが持続した時間の合計を seekingイベントの数で割った値

全開始時間

Media Analyticsサービスで使用され、プレイヤー開始時間と動画開始時間を足した値

全再生回数

Media Analyticsサービスで使用され、自動再生を含め、視聴者がプレイヤーで再生を試みた回数

全再生時間

Media Analyticsサービスで使用され、プレイヤーで playingイベントが持続した時間をすべて足した値

最近のセッション情報

Media Analyticsサービスで使用され、プレイヤーで最近1日間に発生した100件のセッション情報

コンテンツ分析

Media Analyticsサービスで使用され、プレイヤーで収集したコンテンツの再生成功回数と再生時間を1日単位で収集して分析した結果

プレイヤー開始時間

Media Analyticsサービスで使用され、プレイヤーで player eventイベントが持続した時間の合計を player eventイベントの数で割った値

参考

より多くの用語を調べたい方は、NAVERクラウドプラットフォームの用語集をご確認ください。