NAS の権限管理

Prev Next

Classic/VPC環境で利用できます。

NAVERクラウドプラットフォームのアカウント管理サービスであるSub Accountを使用すると、NASのアクセス権限を様々な方法で設定できます。 Sub Accountでは、管理及び運用権限の設定のために管理型(System Managed)ポリシーとユーザー定義(User Created)ポリシーが提供されます。

参考

Sub Accountは、利用申込の際に別途料金が発生しない無料サービスです。 Sub Accountについての詳しい説明は、NAVERクラウドプラットフォームポータルのサービス > Management & Governance > Sub AccountメニューとSub Accountご利用ガイドを参照してください。

管理型ポリシー

管理型ポリシーは、ユーザーの便宜を図るために、NAVERクラウドプラットフォームが独自に定義したロールベースのポリシーです。 Sub Accountで作成したサブアカウントに管理型ポリシーを付与すると、権限を付与されたサブアカウントはNASを利用できるようになります。 NASの管理型ポリシーについての簡単な説明は、以下のとおりです。

Classic

ポリシー名 ポリシーの説明
NCP_INFRA_MANAGER NAVERクラウドプラットフォームのすべてのサービスが利用でき、ポータルマイページ > 通知の管理にアクセスできる権限
NCP_ADMINISTRATOR NAVERクラウドプラットフォーム内のポータルやコンソールへのアクセスにおいてメインアカウントと同様にアクセスできる権限
NCP_NAS_VIEWER NASサービス内の照会機能のみ利用できる権限
NCP_NAS_MANAGER NASサービス内のすべての機能が利用できる権限
NCP_KUBERNETES_SERVICE_MANAGER VPCベースのNcloud Kubernetes Service内のすべての機能を利用できる権限(Server(MANAGER)、NAS(MANAGER)、Load Balancer(MANAGER)権限を含む)

VPC

ポリシー名 ポリシーの説明
NCP_INFRA_MANAGER NAVERクラウドプラットフォームのすべてのサービスが利用でき、ポータルマイページ > 通知の管理にアクセスできる権限
NCP_ADMINISTRATOR NAVERクラウドプラットフォーム内のポータルやコンソールへのアクセスにおいてメインアカウントと同様にアクセスできる権限
NCP_VPC_NAS_VIEWER VPCベースのNASサービス内の照会機能のみ利用できる権限
NCP_VPC_NAS_MANAGER VPCベースのNAS商品内のすべての機能が利用できる権限
NCP_VPC_KUBERNETES_SERVICE_VIEWER VPCベースのNcloud Kubernetes Service内のリストを見る、照会機能のみ利用できる権限(Server(VIEWER)、Load Balancer(VIEWER)、NAS(MANAGER)権限を含む)
NCP_VPC_KUBERNETES_SERVICE_MANAGER VPCベースのNcloud Kubernetes Service内のすべての機能を利用できる権限(Server(MANAGER)、NAS(MANAGER)、Load Balancer(MANAGER)権限を含む)

ユーザー定義ポリシー

ユーザー定義ポリシーは、ユーザーが直接作成できるポリシーです。 Sub Accountで作成したサブアカウントにユーザー定義ポリシーを付与すると、権限を付与されたサブアカウントはユーザーが割り当てたアクションの組み合わせでのみ利用できるようになります。 NASのユーザー定義ポリシーについての簡単な説明は、以下のとおりです。

Classic

区分 アクション名 関連アクション リソースタイプ リソースタイプ別のグループ アクションの説明
View View/getEventNotificationSetting View/getEventSetNASVolumeInstanceList
View/getNASVolumeInstanceEventList
Volume Event NASボリュームに対する通知設定履歴を照会
View View/getEventSetNASVolumeInstanceList - - Event NASボリュームに対してイベント設定されたボリュームリストを照会
View View/getNASVolumeInstanceDetail View/getNASVolumeInstanceList Volume Volume NASボリュームインスタンス番号を利用して、NASボリュームインスタンスの詳細情報を照会
View View/getNASVolumeInstanceEventConfigurationLog View/getEventSetNASVolumeInstanceList
View/getNASVolumeInstanceEventList
Volume Event NASボリュームに対するイベント設定ログを確認
View View/getNASVolumeInstanceEventList View/getEventSetNASVolumeInstanceList Volume Event NASボリュームに対してイベント設定されたボリュームの詳細情報を照会
View View/getNASVolumeInstanceEventOccuringLog View/getEventSetNASVolumeInstanceList
View/getNASVolumeInstanceEventList
Volume Event NASボリュームに対して発生したイベントを確認できる
View View/getNASVolumeInstanceList - - Volume NASボリュームインスタンスリストを照会
View View/getNASVolumeInstanceMonitoring View/getNASVolumeInstanceList
View/getNASVolumeInstanceDetail
Volume Volume NASボリュームインスタンスに対して収集されたモニタリング情報を照会
View View/getNASVolumeInstanceSnapshotConfigurationLog View/getNASVolumeInstanceSnapshotList
View/getSnapshotScheduledNASVolumeInstanceList
Volume Snapshot NASボリュームに対して直近3か月間に設定したスナップショット情報を確認
View View/getNASVolumeInstanceSnapshotList View/getSnapshotScheduledNASVolumeInstanceList Volume Snapshot NASボリュームに対して作成されたスナップショットリストを照会
View View/getServerInstanceDetail View/getServerInstanceList Server:Server Volume NASボリュームインスタンスに対してアクセス制御設定ができるサーバの詳細情報を照会
View View/getServerInstanceList - - Volume NASボリュームインスタンスに対してアクセス制御設定ができるサーバリストを照会
View View/getSnapshotScheduledNASVolumeInstanceList - - Snapshot NASボリュームに対するスナップショット設定履歴を確認
Change Change/ChangeEventNotificatoinRecipient View/getEventNotificationSetting Volume Event NASボリュームに対する通知設定履歴を受信する対象者を設定
Change Change/changeNASCIFSAuthentication View/getNASVolumeInstanceList - Volume Windows ServerでNASボリュームをマウントするためにIDとパスワード認証を行う
Change Change/changeNASVolumeAccessControl View/getNASVolumeInstanceList
View/getServerInstanceList
View/getServerInstanceDetail
View/getNASVolumeInstanceDetail
Volume Volume LinuxサーバでNASボリュームをマウントするためにACL設定を追加
Change Change/changeNASVolumeInstanceDescription View/getNASVolumeInstanceList
View/getNASVolumeInstanceDetail
Volume Volume NASボリュームの説明を記載
Change Change/changeNASVolumeInstanceEvent View/getEventSetNASVolumeInstanceList
View/getNASVolumeInstanceEventList
Volume Event NASボリュームに対するイベント設定を変更
Change Change/changeNASVolumeInstanceSnapshotSchedule View/getNASVolumeInstanceSnapshotList
View/getSnapshotScheduledNASVolumeInstanceList
Volume Snapshot NASボリュームに対するスナップショット設定を変更
Change Change/changeNASVolumeSize View/getNASVolumeInstanceList
View/getNASVolumeInstanceDetail
Volume Volume NASボリュームインスタンスのボリュームサイズを変更
Change Change/createNASVolumeInstance View/getServerInstanceList
View/getServerInstanceDetail
- Volume NASボリュームインスタンスを作成
Change Change/createNASVolumeInstanceDirectSnapshot View/getNASVolumeInstanceSnapshotList
View/getSnapshotScheduledNASVolumeInstanceList
Volume Snapshot NASボリュームに対して今すぐにスナップショットを作成
Change Change/deleteNASVolumeInstances View/getNASVolumeInstanceList
View/getNASVolumeInstanceDetail
Volume Volume NASボリュームインスタンスリストを削除
Change Change/removeNASVolumeInstanceEvent View/getEventSetNASVolumeInstanceList
View/getNASVolumeInstanceEventList
Volume Event NASボリュームに対するイベント設定を解除
Change Change/removeNASVolumeInstanceSnapshot View/getNASVolumeInstanceSnapshotList
View/getSnapshotScheduledNASVolumeInstanceList
Volume Snapshot NASボリュームに対するスナップショットを削除
Change Change/restoreNASVolumeInstanceWithSnapshot View/getNASVolumeInstanceSnapshotList
View/getSnapshotScheduledNASVolumeInstanceList
Volume Snapshot NASボリュームに対するスナップショット復旧を実行
Change Change/setNASVolumeInstanceEvent View/getNASVolumeInstanceList
Change/ChangeEventNotificatoinRecipient
View/getNASVolumeInstanceDetail
Volume Volume NASボリュームに対するイベント設定を作成
Change Change/setNASVolumeInstanceSnapshotSchedule View/getNASVolumeInstanceList
View/getNASVolumeInstanceDetail
Volume Volume NASボリュームに対するスナップショットを作成
Change Change/setNASVolumeTerminationProtection View/getNASVolumeInstanceList
View/getNASVolumeInstanceDetail
Volume Volume NASボリュームに対する返却保護機能を設定

VPC

区分 アクション名 関連アクション リソースタイプ リソースタイプ別のグループ アクションの説明
View View/getEventNotificationSetting View/getEventSetNASVolumeInstanceList
View/getNASVolumeInstanceEventList
Volume Event NASボリュームに対する通知設定履歴を照会
View View/getEventSetNASVolumeInstanceList - - Event NASボリュームに対してイベント設定されたボリュームリストを照会
View View/getNASVolumeInstanceDetail View/getNASVolumeInstanceList Volume Volume NASボリュームインスタンス番号を利用して、NASボリュームインスタンスの詳細情報を照会
View View/getNASVolumeInstanceEventConfigurationLog View/getEventSetNASVolumeInstanceList
View/getNASVolumeInstanceEventList
Volume Event NASボリュームに対するイベント設定ログを確認
View View/getNASVolumeInstanceEventList View/getEventSetNASVolumeInstanceList Volume Event NASボリュームに対してイベント設定されたボリュームの詳細情報を照会
View View/getNASVolumeInstanceEventOccuringLog View/getEventSetNASVolumeInstanceList
View/getNASVolumeInstanceEventList
Volume Event NASボリュームに対して発生したイベントを確認できる
View View/getNASVolumeInstanceList - - Volume NASボリュームインスタンスリストを照会
View View/getNASVolumeInstanceMonitoring View/getNASVolumeInstanceList
View/getNASVolumeInstanceDetail
Volume Volume NASボリュームインスタンスに対して収集されたモニタリング情報を照会
View View/getNASVolumeInstanceSnapshotConfigurationLog View/getNASVolumeInstanceSnapshotList
View/getSnapshotScheduledNASVolumeInstanceList
Volume Snapshot NASボリュームに対して直近3か月間に設定したスナップショット情報を確認
View View/getNASVolumeInstanceSnapshotList View/getSnapshotScheduledNASVolumeInstanceList Volume Snapshot NASボリュームに対して作成されたスナップショットリストを照会
View View/getServerInstanceDetail View/getServerInstanceList Server:Server Volume NASボリュームインスタンスに対してアクセス制御設定ができるサーバの詳細情報を照会
View View/getServerInstanceList - - Volume NASボリュームインスタンスに対してアクセス制御設定ができるサーバリストを照会
View View/getSnapshotScheduledNASVolumeInstanceList - - Snapshot NASボリュームに対するスナップショット設定履歴を確認
Change Change/ChangeEventNotificatoinRecipient View/getEventNotificationSetting Volume Event NASボリュームに対する通知設定履歴を受信する対象者を設定
Change Change/changeNASCIFSAuthentication View/getNASVolumeInstanceList - Volume Windows ServerでNASボリュームをマウントするためにIDとパスワード認証を行う
Change Change/changeNASVolumeAccessControl View/getNASVolumeInstanceList
View/getServerInstanceList
View/getServerInstanceDetail
View/getNASVolumeInstanceDetail
Volume Volume LinuxサーバでNASボリュームをマウントするためにACL設定を追加
Change Change/changeNASVolumeInstanceDescription View/getNASVolumeInstanceList
View/getNASVolumeInstanceDetail
Volume Volume NASボリュームの説明を記載
Change Change/changeNASVolumeInstanceEvent View/getEventSetNASVolumeInstanceList
View/getNASVolumeInstanceEventList
Volume Event NASボリュームに対するイベント設定を変更
Change Change/changeNASVolumeInstanceSnapshotSchedule View/getNASVolumeInstanceSnapshotList
View/getSnapshotScheduledNASVolumeInstanceList
Volume Snapshot NASボリュームに対するスナップショット設定を変更
Change Change/changeNASVolumeSize View/getNASVolumeInstanceList
View/getNASVolumeInstanceDetail
Volume Volume NASボリュームインスタンスのボリュームサイズを変更
Change Change/createNASVolumeInstance View/getServerInstanceList
View/getServerInstanceDetail
- Volume NASボリュームインスタンスを作成
Change Change/createNASVolumeInstanceDirectSnapshot View/getNASVolumeInstanceSnapshotList
View/getSnapshotScheduledNASVolumeInstanceList
Volume Snapshot NASボリュームに対して今すぐにスナップショットを作成
Change Change/deleteNASVolumeInstances View/getNASVolumeInstanceList
View/getNASVolumeInstanceDetail
Volume Volume NASボリュームインスタンスリストを削除
Change Change/removeNASVolumeInstanceEvent View/getEventSetNASVolumeInstanceList
View/getNASVolumeInstanceEventList
Volume Event NASボリュームに対するイベント設定を解除
Change Change/removeNASVolumeInstanceSnapshot View/getNASVolumeInstanceSnapshotList
View/getSnapshotScheduledNASVolumeInstanceList
Volume Snapshot NASボリュームに対するスナップショットを削除
Change Change/restoreNASVolumeInstanceWithSnapshot View/getNASVolumeInstanceSnapshotList
View/getSnapshotScheduledNASVolumeInstanceList
Volume Snapshot NASボリュームに対するスナップショット復旧を実行
Change Change/setNASVolumeInstanceEvent View/getNASVolumeInstanceList
Change/ChangeEventNotificatoinRecipient
View/getNASVolumeInstanceDetail
Volume Volume NASボリュームに対するイベント設定を作成
Change Change/setNASVolumeInstanceSnapshotSchedule View/getNASVolumeInstanceList
View/getNASVolumeInstanceDetail
Volume Volume NASボリュームに対するスナップショットを作成
Change Change/setNASVolumeTerminationProtection View/getNASVolumeInstanceList
View/getNASVolumeInstanceDetail
Volume Volume NASボリュームに対する返却保護機能を設定
注意

特定のアクションに対する権限を付与されたとしても、関連する必須アクションに対する権限が一緒に付与されていない場合、作業は正常に行えません。 このような問題を防ぐため、Sub Accountではアクション権限の付与時に、関連アクションに対する権限も自動的に一緒に付与される機能を提供しています。 ただし、自動的に一緒に付与された関連アクションの選択を解除すると、メインアカウントユーザーの意図とみなし、システムで強制的に含めることはいたしません。権限設定の際にご注意ください。