Ncloud Simple RabbitMQ の用語

Prev Next

Classic/VPC環境で利用できます。

Ncloud Simple RabbitMQを使用するために、必ず知っておくべきいくつかの用語があります。用語とその説明は、次の通りです。

Ncloud Simple RabbitMQ

AMQPをもとにメッセージをより安全に伝達する高可用性メッセージブローカーであるRabbitMQクラスタを簡単に配布できるNAVERクラウドプラットフォームのサービス

VPC環境·VPC Environment

パブリッククラウドで顧客専用プライベートネットワークのVPC(Virtual Private Cloud)を提供するプラットフォーム

ラビットエムキュー·RabbitMQ

メッセージシステムを構成するAMQP基盤のオープンソースメッセージブローカーであるRabbitMQを、VMインストール型で提供するNAVERクラウドプラットフォームのサービス

ロードバランサ (エルビー)·Load Balancer (LB)

サーバの性能と負荷量を考慮して、ネットワークトラフィックを複数のサーバに分散するNAVERクラウドプラットフォームのサービス

メッセージブローカー

受信側のアプリケーションに合わせた形式でメッセージを変換するロールと、メッセージをどの順番で送信するかを実行するルーティング機能を含むハブ(Hub)ロールを実行するプログラムまたはシステム(出典: 韓国情報通信技術協会)

メッセージキュー

キュー(Queue)形式の資料構造を通じてメッセージを処理する方法で、OSで管理する IPC(Inter-Process Communication)の一種(出典: 韓国情報通信技術協会)

サブネット·Subnet

ある機関に所属するネットワークであるが、別に分離されている一部分として認識されるネットワーク

クラスタ

1つまたはそれ以上の特性に対するコンテナで、コマンド構造でのメッセージを意味する(出典: 韓国情報通信技術協会)

参考

より多くの用語を調べたい方は、NAVERクラウドプラットフォームの用語集をご確認ください。