イベント管理
  • PDF

イベント管理

  • PDF

Classic環境で利用できます。

イベント管理でNASボリュームデータにより発生したイベントを管理する方法を説明します。
イベントを設定し、そのイベントが発生すると担当者にイベント通知が送信されます。
Eventメニューにアクセスするには、NAVERクラウドプラットフォームポータルにアクセスし、[コンソール] > Services > Storage > NAS > Eventを順にクリックします。

Event画面

Event画面は以下のように構成されています。

nas-use-event-classic_screen_ko

領域 説明
① メニュー名 現在確認中のメニュー名、イベント発生通知を設定したNASボリューム数
② 基本機能 サービスの紹介ページ、イベントリストのダウンロード、リストの更新
③ 作成後の機能 イベント設定を変更、イベント解除、イベントの設定と発生ログ
④ イベントリスト 発生したイベントリストと詳細情報を表示

イベントリストを確認

イベントリストからNASボリューム別のイベント情報を確認できます。 確認する方法は、以下のとおりです。

参考
  • イベントを設定したNASボリュームが1つ以上ある場合、リストを確認できます。 イベントを設定したNASボリュームがない場合、Event画面でリストが表示されません。 イベントの設定については、イベントの設定をご参照ください。
  • イベント発生ログには、直近7日間のイベント発生記録が表示されます。
  1. NAVERクラウドプラットフォームコンソールで、Services > Storage > NASメニューを順にクリックします。
  2. Eventメニューをクリックします。
  3. イベントリストで、NASボリュームをクリックして発生したイベント情報を確認します。
    nas-use-event-classic_list_ko
    • NASボリューム名:NASボリュームの名前
    • ZONE:作成したNASボリュームが位置したゾーン
    • ボリューム申込容量:作成時に申し込んだNASボリュームの容量
    • イベント設定日時:イベントを設定した日付と時間
    • 最近のイベント発生日時:最近イベントが発生した日付と時間
    • 最近のイベント発生数値:最近発生したイベントの数値
    • 通知設定履歴:イベントの発生状況を通知する対象者リスト

イベント設定を変更

イベント設定を変更する方法は以下のとおりです。

  1. NAVERクラウドプラットフォームコンソールで、Services > Storage > NASメニューを順にクリックします。
  2. Eventメニューをクリックします。
  3. イベント設定を変更するNASボリュームを選択し、[イベント設定を変更] ボタンをクリックします。
  4. イベントまたは通知対象設定を変更するボリュームを確認し、[次へ] ボタンをクリックします。
  5. 選択したNASボリュームに適用するイベントを設定し、[次へ] ボタンをクリックします。
    • イベントを追加するには、しきい値と持続時間を入力し、[追加] ボタンをクリックします。
    • イベントを修正するには、[修正] ボタンをクリックしてそのイベントのしきい値と持続時間を修正し、[保存] ボタンをクリックします。
    • イベントを削除するには [削除] ボタンをクリックします。
  6. イベント通知対象を修正し、[次へ] ボタンをクリックします。
    • 通知対象を追加するには担当者と通知方法を選択し、[追加] ボタンをクリックします。
    • 通知対象を削除するには、[削除] ボタンをクリックします。
    • [通知対象管理グループ][通知対象管理] ボタンをクリックして通知対象を管理できます。 通知対象の設定に関する詳細については、通知設定と履歴管理をご参照ください。
  7. 変更事項を確認し、[確認] ボタンをクリックします。

イベントの解除

設定したイベントに関する設定を解除する方法は、以下のとおりです。

  1. NAVERクラウドプラットフォームコンソールで、Services > Storage > NASメニューを順にクリックします。
  2. Eventメニューをクリックします。
  3. イベントを解除するNASボリュームを選択し、[イベントの解除] ボタンをクリックします。
    • NASボリュームリストに表示された個別イベントの [削除] ボタンをクリックして、各イベントを削除することもできます。
  4. イベント設定項目削除のポップアップの [確認] ボタンをクリックします。
    • 選択したNASボリュームに設定されたすべてのイベントが同時に削除されます。
参考
  • イベントを解除すると、そのNASボリュームがEvent画面に表示されません。
  • 必要な場合、Services > Storage > NASメニューでイベントを再設定できます(イベントの設定を参照)。

イベント設定ログ

イベント設定の変更履歴を照会する方法は、以下のとおりです。

  1. NAVERクラウドプラットフォームコンソールで、Services > Storage > NASメニューを順にクリックします。
  2. Eventメニューをクリックします。
  3. イベント設定の変更履歴を照会するNASボリュームを選択し、[イベント設定ログ] ボタンをクリックします。
  4. イベント設定ログのポップアップでイベント設定の変更情報を確認し、[確認] ボタンをクリックします。
    • [ダウンロード] ボタンをクリックすると、イベント設定ログをエクセルファイルでダウンロードできます。
    • イベント設定ログには、直近3か月間のイベント設定情報が表示されます。

イベント発生ログ

イベント発生履歴を照会する方法は、以下のとおりです。

  1. NAVERクラウドプラットフォームコンソールで、Services > Storage > NASメニューを順にクリックします。
  2. Eventメニューをクリックします。
  3. イベント発生履歴を照会するNASボリュームを選択し、[イベント発生ログ] ボタンをクリックします。
  4. イベント発生ログのポップアップでイベント発生情報を確認し、[確認] ボタンをクリックします。
    • [ダウンロード] ボタンをクリックすると、イベント設定ログをエクセルファイルでダウンロードできます。
    • イベント発生ログには、直近7日間に発生したイベント情報が表示されます。

通知設定と履歴管理

イベント発生状況を通知する対象者を修正する方法は、以下のとおりです。

  1. NAVERクラウドプラットフォームコンソールで、Services > Storage > NASメニューを順にクリックします。
  2. Eventメニューをクリックします。
  3. 通知設定の内容を修正するNASボリュームの [見る] ボタンをクリックします。
  4. 通知設定内容のポップアップで対象者の設定を変更し、[確認] ボタンをクリックします。
    • 通知対象者を追加するには担当者名と通知方法を選択し、[追加] ボタンをクリックします。
    • 通知対象者を削除するには、[削除] ボタンをクリックします。
参考
  • グループ別の担当者を照会するには、通知設定内容のポップアップで [通知対象管理グループ] ボタンをクリックします。
  • 通知対象者を登録するには、通知設定内容のポップアップで [通知対象管理] ボタンをクリックします。 通知対象者登録に関する詳細については、対象者を追加をご参照ください。

この記事は役に立ちましたか?